• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Yoko Design Kitchen
  • Home
  • About
    • お問い合わせ
  • Recipes
  • 料理教室
    • レッスン(ボストン)
    • レッスン(日本)
  • 食スペシャリスト資格講座
  • Youtube
    • Yoko’s Youtube KIDS
  • BLOG
    • 全ブログテーマ
    • FROM JAPAN 日本生活
      • 陸前高田郷土料理プロジェクト
      • 雑誌「Ginger」ウェブ連載記事
    • FROM US アメリカ生活
      • アメリカの祝日関係の話
      • トレーダーショーズのおすすめ商品
      • TJ’sクッキング
      • 子育て
      • 気になる物&トレンド
      • その他
    • 旅
    • ニューヨーク
    • ボストン周辺
    • レストラン(ボストン、ニューヨーク、etc.)

アイスクリームシーズンの到来!

April 2, 2011 by YokoDesign Leave a Comment



ボストン周辺のエリアにはアイスクリームシーズンがあるのをご存知ですか?ご存知でなかった方も多いと思います。確かにアメリカ人は通年食べ続けていますから、仕方がありません。でも本当にアイスクリームシーズンがあり、それがなんとこの4月から始まりまるのです。

スーパーで買うアイスクリームは冬の間も食べているものの、やはりアイスクリーム屋に通う回数は減ります。それが4月になると陽気な気候と共に店の外にはテーブルが置かれ、通う人達も増えてきます。そして大手のアイスクリーム屋では、冬中忘れていたアイスクリーム屋を皆に思い出させるためかのように、4月に入ると何らかの理由をつけて、フリーアイスクリームデーを作ります。それは、店の記念日だったり、レッドソック開幕戦であったりといろいろですが、どれも4月に行われるのです。

でも何はともあれ、こうやって無料でアイスクリームが食べれる日とは、アイスクリーム好きの我が家にとってはありがたいことです。やはりアイスクリームも家族5人で食べると、バカにできない値段になりますから。

そしてアイスクリームシーズンに続いて、もう1つ驚くことは、ニューイングランドはアメリカの中でアイスクリーム消費量が一番なんです。確かに近くに美味しいミルクがとれるバーモント州などもありますが、私としてはウィスコンシン州などの中西部で断然よく食べられていると思っていました。でも確かにそう言われると、ニューイングランドにはたくさんの美味しいアイスクリーム屋さんがあります!

ということで、せっかくアイスクリームが美味しいニューイングランドに住んでいるのだから、是非機会があれば有名どころを食べ歩きしてみたいものです。天気の良い日に、ドライブがてら郊外にあるアイスクリーム屋に立ち寄ってみるのもお勧めです。 どの店も全てのフレーバーが美味しいわけではなく、やはりこの店はバニラ、ここはメープルウォールナッツと人気のあるフレーバーがあるので、そういったのをオーダーすると良いでしょう。個人的な経験からですが、あまりマイナーなフレーバーは美味しくなく失敗することが多いです。メイン州に行ったらブルーベリーとか、バーモント州に行ったら、メープルシロップ入りのとか、そこの特産品を考慮してオーダーするのも楽しいですね。

参考までに、一般にこの辺りで人気のあるアイスクリーム屋をいくつかあげてみたいと思います。チェーン店はいろんなロケーションがあるので、ホームページで場所をチェックして下さい。また郊外の店は夏のみ営業の所もあるので、営業期間をチェックしてからお出かけ下さい。

ボストン近郊

  • Ben & Jerry’s, Boston MA
  • Cold Stone Creamery, Boston MA
  • Christina’s, Cambridge MA
  • J.P. Licks, Brookline MA
  • Toscanini’s, Somerville MA
  • Emack and Bolio’s, Boston MA
  • Lizzy’s, Cambridge MA

ボストン郊外

  • Kimball Farm, Carlisle MA
  • Crescent Ridge Farm, Sharon MA
  • White Farms, Ipswich MA
  • Richardson’s Ice Cream, Mittleton MA
  • Shaw Farm, Dracut MA
  • Brown’s, York ME
  • Gray’s Ice Cream, Tiverton RI
  • Sundae School, Cape Cod MA

郊外の店は、観光地にあったり農場の近くにあったりと雰囲気が面白く、またアイスクリームはボリュームたっぷりで値段も安いので私は好きです。個人的に気に入っているフレーバーはJP Licks のコーヒー系、Crescent Ridge Farm のブラックラズベリーチョコチップ、White Farms のメープルウォールナッツ、 ケープコッドにある Sundae School のバーガンディーチェリーソースサンデーなどです。

もし味とは別に、雰囲気のあるアイスクリームパーラーやスタンドに興味がある方は、ニュートンにある Cabot’s とウエストンにある Dairy Joy がお勧めです。Cabot’s はオールドファッションのダイナー風で、レトロな感じがステキです。Dairy Joy はアメリカらしいハンバーガーとアイスクリームのスタンドで、前回のブログ”春の訪れ”でお勧めしたルート117沿いにあるので、ドラムリンファームの途中などに便利です。うちは義理の両親がくると、スペシャルで Cabot’s に行きます。たくさんの人が周りで大きなアイスクリームサンデーを見ながら、いっしょになって食べるアイスクリームはなかなか良いものです。うちの場合、子供達というより義理の両親がなつかしさのあまりに行きたいようですが。

長くなりましたが、最後に4月(2011年)のフリーアイスの情報です。 J.P. Licks は2年前からフリーではなく、1ドルになってしまいましたが、 Ben & Jerry’s のフリーよりかなり大きめで1ドルの価値ありです。どこも長い列ができてますが、その日は手慣れたスタップが沢山働いているため、あっという間に自分の番がやってきますからご心配なく。

  • Ben & Jerry’s   4/12  noon-8pm  無料
  • J.P. Licks    4/8/2011 (Red Sox Opening Day)  1ドル *残念ながら1ドルディールは無くなってしまいました(2012年4月)
  • Baskin Robbins 31 flavors    4/27 5pm-10pm  31セント
  • *Cold Stone Creamery  4/16 (Patriot’s Day)  大人サイズのアイスを買ったら、1パイントのアイスが無料でもらえる。

やっと到来したアイスクリームシーズン。長いようであっという間ですから、十分に楽しんで下さい! P.S. なんと今日はグーグルのホームページまでがアイスクリームになっていました!!!

Filed Under: ボストン周辺の情報, レストラン(ボストン、ニューヨーク)

Previous Post: « 春の訪れ
Next Post: パン粉とアンチョビのパスタ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

オンライン料理教室スケジュール

  1. Yoko Design Kitchen 料理教室 In 東京 ’22

    June 30 @ 10:30 am - 1:30 pm
  2. Yoko Design Kitchen 料理教室 In 福岡 ’22

    July 5 @ 10:30 am - 1:30 pm

View All Events

NEW! 無料オンライン料理教室

「グローバルガストロノミスト®」資格コース

おもてなし・美容・健康などをテーマにしたレシピ満載

Blog Themes

プラントベース栄養学コース認定

yokobryden

Fiddlehead Shitake Mushroom Pasta
\レシピ/ こごみと椎茸のパスタ

🌱こごみをスーパーで見つけたので、
パスタにしてみました。

🌎英語ではfiddleheadと言って、
ニューイングランドでは
バーモント州やメイン州で、
4月から6月上旬に採れる
地元の食材です。

✳️✳️✳️

●こごみと椎茸のパスタ●
淡白なのでオリーブオイルを
たっぷり使いましょう!

- こごみ
- オリーブオイル
- ニンニク、スライス
- 椎茸、きざむ
- パスタ
- パスタの茹で汁
- オプショナル:レモン、粗挽き黒胡椒、パルミジャーノチーズ

1. こごみを下茹でする。

2. たっぷりのオリーブオイルにニンニクを加え、中火にかける。ニンニクの良い香りがしてきたら、椎茸を加えてさっと炒める。1を加えさらに炒め、塩で味付けする。好みでレモン汁を加えても。

3. 茹でたてのパスタを2に加え、必要ならパスタの茹で汁を加えてのばす。器に盛り、好みで黒胡椒を引き、パルミジャーノチーズをかける。

……………………………………………………

🟩ライン公式アカウント登録
↓↓↓
@yokobryden 
プロフィールURLから登録できます。

🎁【役立つソースレシピ集】
プレゼント中

……………………………………………………

#アメリカ在住 #パスタレシピ #レシピあり #こごみ料理 #こごみ #ブライデン陽子 #yokodesignkitchen #fiddleheads #localvegetables #アメリカ料理
Cooking with unriped green banana
緑のまま食べると、新しい美味しさ!
未熟バナナの調理法

世界にはさまざまな大きさや色のバナナがあることを知っていますか。それらは必ずしも甘いわけではなく、主食として食べている国もあります。

日本ではこのタイプ、まだあまり知られていないですが、一度食べるとクセになってしまいます。

店頭に並んでいないと思うので、お店の人に聞いてみましょう。

|| 緑のバナナの食べ方 ||

⚫︎むきかた
ナイフで縦に切り込みを入れ、むくというより剥がすイメージで、バナナと皮の間に指先を入れていきます。

⚫︎緑のバナナのチップス
ポテトチップスに近い感じです。薄くスライスしてから多めの油で揚げ焼きし、さっと塩をふって、熱々をいただきましょう。

⚫︎緑のバナナの揚げ焼き
少し厚め(1cmほど)にスライスして、チップスと同様に多めの油で揚げ焼きしてみてください。外はカリッ、中はホクホクで、パンやご飯の代わりに主食として使えます。

写真のようにスクランブルエッグを添えたら、ちょっとトロピカルな朝ごはんの出来上がりです。

#greenbanana #レシピあり #ブライデン陽子 #yokodesignkitchen #プランテーン #朝ごはんプレート #世界の料理をおうちで #世界の味 #ginger_magazine #gingerweb
Went to see the sunrise at the beach in Kingston a Went to see the sunrise at the beach in Kingston and bought Allie's donuts for mother's day. Happy Mother's Day!

母の日の朝、日の出を見に行って、ずっと行きたかったドーナツ屋に行って来ました。

曇っていて日の出は見れなかったけど、雲の隙間から見える陽の光が幻想的でした。

ドーナツも美味しかったし!

まだ午前9時なのに、今日を十分やり遂げた気分です(笑)

#mothersday #alliesdonuts #donuts #sunrise #母の日 #日の出 #ドーナツ #アメリカ生活 #アメリカ在住 #ロードアイランド
Patagonia beer made with sustainable grain, Kernza Patagonia beer made with sustainable grain, Kernza, by Dogfish Head.
It was pretty good! @dogfishhead

パタゴニアがサステイナブルな穀物カーンザから作ったビール。なかなか美味しかったです。

日本はパタゴニアのホームページから、アメリカでは西・東海岸で購入可。店のリストは、Dogfish Headのサイトから、検索してください。

#patagoniaprovisions #patagoniabeer #dogfishhead #earthday #kernza #カーンザ #パタゴニアビール #サステイナブル #環境に優しい生活
Happy Earth Day 🌎
ハッピーアースデイ🌏

#earthday #happycow #farm #牧場 #アメリカ旅行 #アメリカ在住 #アースデイ #happyearthday #環境に優しい生活
旅日記📔🖊 Ukrainian Village in Ohio アメ 旅日記📔🖊
Ukrainian Village in Ohio
アメリカ、オハイオ州にあるウクライナビレッジを訪れました。

昔はこの辺りから中西部一帯にかけて、東欧や北欧の移民が多く移住してきたため、今でもこれらの地域のレストランや食材店がたくさんあります。

近くを通りかかったので、肉屋、ベーカリーなど数軒に立ち寄ってみました。

肉屋では焼き立てのフレッシュ・キルバサソーセージとオススメされたダブルスモーク・キルバサソーセージを購入。その場ですぐにかぶりつきましたが、ガーリックとスパイスがたっぷり入って、最高に美味しかったです。

お隣の店では、できたてアツアツのポテトとチーズ入りのピエロギを買って、こちらも駐車場で一気に平らげてしまいました。生地がすごくもちもちして手作り感いっぱいで、今まで食べたピエロギの中で1番美味しかったです!

最後はベーカリーで、ポーランドのドーナツ、ポンチキを買って終了!

近くのカフェでエスプレッソを飲んで、気合を入れると、ボストンまで残り9時間以上も残るドライブを再開しました。

お次のストップは、バッファローNYのバッファローチキンウイング!頑張ろう!

#ウクライナ料理 #キルバサ #ピエロギ #アメリカ在住 #アメリカ旅行 #オハイオ州 #アメリカ食べ歩き #ukrainianfood #parmaohio #ukraine
#roadtrip
旅日記📔🖊 Amish strawberry pie 🍓 アー 旅日記📔🖊
Amish strawberry pie 🍓
アーミッシュのストロベリーパイ

🚗🚗…🚗
夕暮れ時のほんの1時間でしたが、アーミッシュの人達が暮らすオハイオ州の田舎町をドライブしました。

アーミッシュとは、近代以前の生活を基本に、農耕や牧畜など自給自足して暮らす、ドイツ系の宗教グループです。

時間的にラッシュアワーだったようで、たくさんの馬車や電動自転車と行き交いました。

デザートに食べたいちごのパイがとても美味しく、思わずお土産に丸ごと買ってしまいました😋

いちごのショートケーキをタルトにしたような、新しい感覚のこのパイ、気に入ってしまいました。作ってみようかな…。

#アーミッシュ #シンプルなくらし #いちごタルト #オハイオ州 #アメリカ生活 #amishcountry #strawberrypie #berlinohio #pie
Miso soup cafe in Asakusa, Tokyo

アイデア探しに、浅草の味噌汁専門店 Misojyu @misojyu へ

ホタテの豆乳ポタージュは、野菜たっぷり。さっぱりだけどコクがあって、ホタテの出汁と野菜の甘みが、よく出てました。

ついでに、気持ちの整理に浅草寺まで。

#misojyu
#tokyorestaurant #tokyoeats #asakusarestaurant #味噌汁専門店 #おすすめランチ #下町散歩 #浅草周辺
●レシピ●  🥕新感覚のにんじんポ ●レシピ● 
🥕新感覚のにんじんポタージュ
Roasted Carrot Soup

よくあるにんじんのポタージュスープ、野菜の炒め方を変えるだけで、
レストラン級のご馳走に早変わり!

バゲットとサラダを添えれば、
これだけで立派なメイン料理に
なるほどの満足感ですよ。

[ レシピ ]🍳

●材料(たっぷり2人分)
 - にんじん 2本(300g)
 - たまねぎ 1/2個(100g)
 - 水 300ml
 - バター 大さじ1
 - オリーブオイル 大さじ1
 - 牛乳 200ml
 - 塩 少々
 - 粗挽き黒胡椒 少々 
 - パセリのみじん切り お好みで

●作り方
1. にんじんは皮付きのまま2cmの輪切りに、玉ねぎは薄切りにする。にんじんを耐熱容器に入れラップし、やわらかくなるまで5分ほどレンジにかける。

2. 鍋にバターとオリーブオイルを中火で熱し、にんじんと玉ねぎをしっかり焼き色がつくまで炒める。水を加え、煮立ったら蓋をし弱火に下げ、木べらでにんじんがつぶせるくらいまで、20分から30分ほど煮る。

3. 2をミキサーで滑らかにし、鍋に戻す。牛乳を加え、火が通ったら、塩・胡椒で味付けする。

4. スープがかたい場合は、水や牛乳(分量外)を加えてのばす。器に盛り、好みでパセリを散らす。

……………………………………………………

🟩ライン公式アカウント登録
↓↓↓
@yokobryden 
プロフィールURLから登録できます。

🎁【役立つソースレシピ集】
プレゼント中

……………………………………………………

#yokodesignkitchen #にんじんスープ #ポタージュ #簡単料理 #スープレシピ #ブライデン陽子 #carrotsoup #レシピあり #にんじんレシピ #instaphoto
Load More... Follow on Instagram

Yoko Design Kitchen

About ブライデン 陽子 Read More…

Footer

Archives

About Yoko

1991年に渡米し、ニューヨーク市立大学をスタジオアート専攻で卒業後、シカゴの大学でインテリアデザインを学ぶ。
インテリアデザイナーとしてオフィスや企業スペースを手がけた後、フリーランスでキッチンやバスを中心にしたレジデンスのデザインを始める。 Read More…

Categories

Search

Copyright © 2022 Yoko Design Kitchen on the Foodie Pro Theme