Yoko Design Kitchen

20年間に渡って旅して学んだ世界中の味、インテリアデザイナーとしての日々がエッセンスであり、これからもそうありたい。ーYoko、ボストンのスタジオにて

  • Home
  • ABOUT
    • ABOUT YOKO BRYDEN
    • SERVICE
    • WORKS
    • その他のリンク
    • お問い合わせ
  • Recipes
  • BLOG
    • 全ブログテーマ
    • FROM JAPAN 日本生活
      • 陸前高田郷土料理プロジェクト
    • FROM US アメリカ生活
      • ニューヨーク情報(食、観光)
      • アメリカの祝日関係の話
      • トレーダーショーズのおすすめ商品
      • TJ’sクッキング
      • ボストン周辺の情報
      • レストラン(ボストン、ニューヨーク)
      • 子育て
      • 気になる物&トレンド
      • その他
      • 旅
    • RECIPE レシピ 
      • Vegetables 野菜
      • Seafood シーフード
      • Meat 肉類
      • Soup スープ
      • Appetizers
      • Pasta/Rice パスタ/ライス
      • Dip/Sauce/Dressing ディップ・ソース・ドレッシング
      • Breakfast/Brunch 朝食/ブランチ
      • Drinks ドリンク
      • Ethnic エスニック
      • Dessert デザート
      • Kids 子供といっしょに
      • Snack スナック
      • Spice スパイス
      • Products 新しい食材
      • Others その他
      • お弁当 (American Lunch Boxより)
  • COOKING CLASS
    • 料理教室スケジュール – ボストン –
      • 受講前にあたって
      • キャンセルのポリシー
      • お子さん連れの方へ
      • Yoko Design Kitchen スナップショット
    • 料理教室スケジュール – 日本-
  • 「グローバルガストロノミスト®」資格養成講座
You are here: Home / BLOG THEME ブログテーマ / まだ間に合う、子供と作るクリスマスポップコーン

まだ間に合う、子供と作るクリスマスポップコーン

December 23, 2016 by YokoDesign Leave a Comment

まるで雪のように降り積もって来る色々な行事。特に重要なことは1つも無いのに、何となくやらなければいけないことだらけ。

そんなわけで、昨日もご近所から恒例の手作りクリスマスクッキーをもらい、そういえば我が家も毎年何か手作りして配っていることを思い出しました。どうでも良いと言えばどうでも良いのですが、何となく気になり、いかに簡単で失敗率の少ないお菓子はないかっと、思いついたのがこのペッパーミントポップコーン。子供達と一緒に作って、ちょっとしたミスは「子供達より」ということでフォローすることにします。

簡単なんですが、失敗しないコツは、質の良いホワイトチョコレートを使うことです。あまり安い板チョコはカカオバターでない他の油の成分が多いので、うまく解けないことがあります。どれが良いかわからないときは、製菓用やなどがGhirardelliのチョコチップなどがオススメです。

プレゼントにしなくても、子供達と楽しめるこの時期のアクティビティーとしてオススメです。こんなことするから、忙しいんですね、きっと。

ギリギリ間に合う、子供と作るクリスマスポップコーン
 
Print
Yoko Design Kitchen: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • ポップコーン(市販の場合は、なるべくシンプルなプレーンを使用する)
  • ホワイトチョコレート
  • ペッパーミントキャンディー(キャンディーケーン)
  • ダークチョコレート(好みで)
Instructions
  1. 鉄板にパーチメントペーパーを広げておく。
  2. キャンディーケーンをジップロックに入れて、タオルを乗せ、綿棒か石などを使って叩いて砕く。全部が同じ大きさに綺麗に砕けないが、粒の大きさが違うのも手作りっぽいので、あまり気にしないこと。
  3. ホワイトチョコレートを耐熱容器に入れて、電子レンジで溶かし、熱いうちに、ポップコーンに絡める。
  4. 上から2のキャンディーをちりばめ、混ぜ、1の鉄板に広げる。
  5. ダークチョコレートを耐熱容器に入れて、電子レンジで溶かし、3のポップコーンの上にかける。
  6. チョコレートが固まったら出来上がり。3日間ほど保存可。
3.5.3226

 

Share this:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)
  • Click to share on Pinterest (Opens in new window)
  • Click to share on Google+ (Opens in new window)
  • Click to share on Reddit (Opens in new window)
  • Click to share on Tumblr (Opens in new window)
  • Click to email this to a friend (Opens in new window)
  • Click to share on Pocket (Opens in new window)
  • Click to print (Opens in new window)

Related

Filed Under: BLOG THEME ブログテーマ, Dessert デザート, Kids 子供といっしょに, RECIPE レシピ , アメリカの祝日関係の話 Tagged With: アイデア, ギフト, クリスマスプレゼント, ペッパーミント, ラストミニット, レシピ, 作る, 即席, 子供, 子供と一緒, 手作り, 直前, 簡単

« TJ’sよりメリークリスマス!直前オススメ商品
グラノーラよりヘルシーなミューズリー »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Rate this recipe:  

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

Blog Themes

お料理教室

  1. 過去男性支持率No.1のセントパトリック・ディナー!

    March 4 - March 7

View All Events


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function ereg_replace() in /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-content/plugins/alpine-photo-tile-for-instagram/gears/alpinebot-display.php:58 Stack trace: #0 /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-content/plugins/alpine-photo-tile-for-instagram/gears/alpinebot-display.php(48): PhotoTileForInstagramBotSecondary->filter_filename('in-1-2-7-Th-yok...') #1 /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-content/plugins/alpine-photo-tile-for-instagram/gears/alpinebot-display.php(501): PhotoTileForInstagramBotSecondary->key_maker(Array) #2 /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-content/plugins/alpine-photo-tile-for-instagram/gears/alpinebot-primary.php(72): PhotoTileForInstagramBotTertiary->photo_retrieval() #3 /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-content/plugins/alpine-photo-tile-for-instagram/gears/plugin-widget.php(35): PhotoTileForInstagramPrimary->do_alpine_method('photo_retrieval') #4 /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-includes/class-wp-widg in /homepages/22/d92247204/htdocs/yokodesign/wp-content/plugins/alpine-photo-tile-for-instagram/gears/alpinebot-display.php on line 58