先日「無料オンライン料理教室」シリーズの一環で紹介したドレッシングがなかなか好評だったので、こちらでも紹介したいと思います。
このドレッシング、実はかなり思い出があるんです。ニューヨークに住み始めた当時日本食レストランで食べて、すぐに気に入り自分でアレンジしたものです。もう20年以上も前のことですが・・。当時はこのスタイルのドレッシングが流行っていて、どこのレストランでも似たようなものを使っていました。
時代と共に新しいスタイルのドレッシングが増えたのか、レストランでも最近は見かけなくなりました。先日久しぶりに作ってみて美味しかったのでクラスで紹介したのですが、同時にもしかして味が古くさいかな?と心配していました。
でも美味しいと何人かの方にメッセージを頂いたので、安心しています。これは外人受けするので、海外のお客さんをおもてなしする時に重宝しますよ。濃厚なのでレタスも良いですが、ケールのような少し食べにくいサラダに特にオススメです。
Yield: 1.5 カップ
和風にんじんドレッシング

Ingredients
- 醤油 大さじ4杯
- 酢大さじ 2-3 杯
- みりん 大さじ3杯
- サラダ油(米油、えごまなど好みの油) 120ml
- にんじん 小1本(約60g)
- 玉ねぎ 小1個(約130g)
- 生姜 ひとかけ(約20g)
Instructions
全ての材料をミキサーに入れて、なめらかにする。ミキサーがない場合は、にんじん、玉ねぎ、生姜をすり下ろして、調味料と混ぜる。冷蔵庫で2週間以上保存可。
Leave a Reply