• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Yoko Design Kitchen
  • Home
  • About
    • お問い合わせ
  • Recipes
  • 料理教室
    • おうち de Yoko’s Cooking
      • 無料の料理教室(日本・北米向け)
      • 日本向け料理教室
      • 北米向け料理教室
      • アメリカ生活情報イベント
    • 過去のYoko Design Kitchen クラス(スタジオにて)
  • 食スペシャリスト資格
  • Youtube
    • Yoko’s Youtube KIDS
  • BLOG
    • 全ブログテーマ
    • FROM JAPAN 日本生活
      • 陸前高田郷土料理プロジェクト
      • 雑誌「Ginger」ウェブ連載記事
    • FROM US アメリカ生活
      • アメリカの祝日関係の話
      • トレーダーショーズのおすすめ商品
      • TJ’sクッキング
      • 子育て
      • 気になる物&トレンド
      • その他
    • 旅
    • ニューヨーク
    • ボストン周辺
    • レストラン(ボストン、ニューヨーク、etc.)

TJ’s フライヤー2015年2月

February 12, 2015 by YokoDesign Leave a Comment

feb-flyer-all-aboard
photo courtesy of traderjoes.com

大雪が続いているボストンではなかなか買い物に出られない状態が続いていますが、こういった状態の時はやはりワンストップショッピングの場としてトレーダージョーズが人気があるようです。大雪の前の日は駐車場がなかなか見つからず、やっと店にたどり着いたと思えば商品がほとんど無い状態、というような経験がある方も多いと思います。

新しいフライヤーも出たトレーダージョーズ。この冬ますます利用度が高まりそうなので、いつもとまた違った商品を試してみる良い機会ではないでしょうか?

おすすめ商品:

  • Pomegranate Seeds ザクロの種。種の中に栄養価があるというザクロ、このままサラダやヨーグルトのトッピング、スムージーにと使ってみてください。このまま冷凍もできます。我が家ではスムージーに冷凍ザクロを一握りいれています。丸ごと買ってきて種をほぐす時間が無い時に便利です。
  • Pink Salmon アラスカ天然ピンクサーモン缶。ツナより水銀が少ないという利点があります。甘辛く煮てお寿司に混ぜても。
  • Frozen Cherries 冷凍チェリー。今までホールフーズでしか手に入らなかったのでうれしいニュースです。このまま冷凍のまま口に入れて子供達は喜んでいますが、お菓子や料理に重宝します。
  • Hemp Seed ヘンプシード。栄養価たっぷりのヘンプの種は思ったより食べやすく、ヒマワリの種に似た味です。ヨーグルトの上やオートミール、スムージー、オムレツなど、朝食の栄養価を高めるのに使っています。
  • Shishito Peppers シシトウ。シシトウがここで手に入るとはうれしいですね。アメリカでは人気が出てきているトレンディーな野菜なので、おもてなしにも使えます!
  • Sardines in Harissa ハリッサ入りサーディーン。中近東で食べられているハリッサというチリソースに入ったオイルサーディーン。辛いもの好きにおすすめです。このままパンやパスタ、サラダといけます。
  • Sunflower Seeds ひまわりの種。安くて栄養価が高くて我が家では欠かせない物の1つです。サラダに、ベーキングに、グラノーラに、スムージーにっと何にでも入れてしまいます。

98960-pomegranate-seedsalaskan-pink-salmonwn-pitted-dark-sweet-cherrieswn-raw-shelled-hemp-seedwn-shishito-pepperssardines-in-harissaroasted-unsalted-sunflower-seeds

時々買うもの:

  • Tahini Sauce タヒニソース。中近東のゴマソースで、ファラフェルはもちろんのこと、グリルした肉や野菜に少しかけると美味しいです。
  • Enchilada Sauce エンチラーダソース。パントリーに1つあると重宝します。シュレッドしたチキンに混ぜてトルティーヤの具にして、さらに上からこのソースとチーズをかけてオーブンで焼くとエンチラーダのキャセロールができあがります。ボトルの裏にレシピが付いています。
  • Creamy Tomato Soup クリーミートマトスープ。1つあると週末のお昼に何も無い時に便利です。
  • Uncured Turkey Bacon ターキーベーコン。脂身がなくさっぱりしたターキーベーコンで、ハムとベーコンの間のような感じです。さっぱりしたベーコンが食べたい時におすすめです。
  • Cut Beets in Vinaigrette ビーツの酢漬け。これは好みがあると思いので、好きな方にだけおすすめします。ゆで卵との相性もいいです。
  • Pistachio ピスタチオ。ありとあらゆるナッツが常備してある我が家のパントリーには、必ずあるものです。
  • Hazelnuts ヘーゼルナッツ。

78723-tahini-sauceenchilada-sauce29090-organic-creamy-tomato-soup91708-turkey-baconcut-beets-vinaigretteraw-pistachiosraw-oregon-hazelnuts

知っておきたいグリーン野菜:

左からケールスプラウト、ベビーケールミックス、レッドスピナッチと最近栄養価が高い野菜のパックが次々と登場しているので、たまには新しい野菜にチャレンジしてみることをおすすめします。サラダにするならクリーミーなしっかりしたタイプのドレッシングからスタートしてみてください(和風ドレッシングとかではなく)。もしくはさっとソテーして。

52856-kale-sprouts 53270-organic-mixed-baby-kaleheirloom-red-spinach

時々買うスイーツ:

  • Dark Chocolate Covered Espresso Beans ダークチョコエスプレッソビーン。チョコレートとコーヒー豆の苦さがちょうど良く、食べやすいサイズです。
  • Maple Leaf Cookies メープルリーフクッキー。子供達が好きなメープルクリームが挟まったクッキーです。
  • Triple Ginger Snaps トリプルジンジャースナップ。大人の味のジンジャースナップクッキー。生姜がすごく効いていてスパイシーですが、刺激的で私は好きです。本場ジャマイカのジンジャークッキーを思い出します。
  • Cats Cookies キャッツクッキー。よくあるアニマルクラッカーの味に似たさっぱりしたクッキーで、実は私はこれが大好きです。子供のプレイデートなどにも重宝します。フレーバーも何種類かあります。

43335-dark-chocolate-espresso-beans98740-maple-leaf-cookies25493-triple-ginger-snaps18725-chocolatey-cats-cookies

チーズ:

  • English Goat Milk Cheddar Cheese イングリッシュゴートミルクチェダーチーズ:イギリスから輸入したゴートミルクチーズで作ったチェダーチーズです。ゴートの味はマイルドで、食べやすいチーズです。目新しいものを探している方にはお勧めします。ラベルの色が可愛らしいですね。

53366-english-goat-cheddar

スナック:

  • Kettle Popped Popcorn ケトルポップコーンチップ。ケトルコーンで作ったクラッカーのようなものですが、今これ子供達の間では人気のようです。
  • Seasoned Kale Chips ケールチップス。たまにスナックに持たせることがあります
  • Inner Bean イナービーン。子供のスナックに持たせるものの一つです。
  • Coconut Pancake Mix ココナッツパンケーキミックス。ココナツの香りがするパンケーキミックス。お腹を空かせた子供達のおやつに使ったことがありますが、おもしろいです。

53532-kettle-popped-sweet-salty-popcorn-chips 53676-seasoned-kale-chips 53728-inner-beantoasted-coconut-pancake-mix

フローズンフード:
基本的にこういったフローズンフードは大家族の我が家には不経済なのであまり買いませんが、トレーダージョーズで試食してまずまずだったもの(所詮フローズンフードですから)を紹介します。一人ランチや非常用に便利だと思います。

  • Porcini Mushroom ポルチーニマッシュルームラザニア。クリームマッシュルームのラザニアはポルチーニの香りがしておいしかったです。
  • Greens, Beans, and Grains これはアフリカのピーナツシチューをベースにいろんな野菜、豆、そして穀物を煮込んだものです。栄養価はあると思うので、そういった意味ではおすすめです。私は好きな味です。
  • Lamb Koftas with Masala Sauce ついにトレーダージョーズもここまでエスニックになったんですね!ラムコフタ(ラムのスパイス入りミートボール)がインドのマサラソースに入ったものがフローズンで手に入るなんて。ラムが嫌いな方、エスニック料理が嫌いな方には不向きです。中近東料理が好きな方、是非。
  • Scallion Pancakes スカリオンパンケーキ、韓国風。
  • Steak and Ale Pie ステーキエールパイ。ピーフシチューがパイ生地に包まったようなものですので、まずいわけがないですよね。
  • Bibimbap Bowl ビビンバボール。決して美味しいとは言いませんが、手に入りにくいアジア系の冷凍ディナーがトレーダージョーズで買えるというのがうれしいです。

porcini-mushroom-lasagnagreens-beans-grainslamb-koftasscallion-pancakes-pa-jeonsteak-ale-piesbibimbap-bowl

気になっている商品:

  • Red Palm Oil ココナツオイルに変わるパームオイル。
  • Cold Pressed Juice コールドプレスジュース。今流行りですが、トレーダージョーズのはどんなんなのでしょうね。
  • Paneer Masala Naan パニールマサラナン。インドのチーズパニールとマサラソースが詰まったナンブレッド(冷凍)。美味しそうですね!

organic-red-palm-oilcold-pressed-juiceswn-paneer-masala-naan

Filed Under: BLOG THEME ブログテーマ, FROM US アメリカ生活, トレーダーショーズのおすすめ商品 Tagged With: Yoko Design Kitchen, おすすめ商品, アメリカ料理, トレーダージョーズ, フライヤー, 人気

Previous Post: « スイートグリーンのタイサラダとカシューナッツドレッシング
Next Post: イチゴ、黒胡椒、オレンジピール、ピスタチオのバークチョコレート »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

新規登録で「日々役立つソースレシピ集」プレゼント!レシピ通信にて無料レシピ配布

NEW! 無料のオンライン料理教室

おもてなし・美容・健康などをテーマにしたレシピ満載

「グローバルガストロノミスト®」資格コース

Blog Themes

オンライン料理教室スケジュール

  1. WEEK 14(日本 2/10)芯から温まる簡単で美味しいスープ

    February 9
  2. WEEK 15(日本 3/10)料理の幅が広がるナンプラーのとっておきの使い方

    March 9

View All Events

プラントベース栄養学コース認定

yokobryden

Add a dash of bitters to any drinks; tea, coffee, Add a dash of bitters to any drinks; tea, coffee, sparkling water.., you will love the new flavors!

数滴でおうちドリンクがワンランクアップする“ビターズ”とは?

お酒にハーブやスパイスを漬け込んだもので、主にカクテルの隠し味として知られていますが、最近はリラックスや免疫力アップ、消化促進などの目的のために使用する人が増えています。

炭酸水やホットドリンクに数的入れて使ってみてください。落ち着いた気分になれますよ。

 #bitters #おうち時間 #ライフスタイル #ブライデン 陽子 #リラックス効果 #セルフケア #レシピ #海外生活 #免疫力アップ #ビターズ #消化促進 #トニックウォーター #料理研究家 #料理研究家 #tonicwater #foodphotography #sparklingwater #relaxation #リラックス #大人のドリンク #カクテル #寝る前に #冬 #好きな時間 #セルフメンテナンス #インスタドリンク #フードコーディネート #フーディー
Sunday prep for the week. 

日曜日、今日は朝から買い出しして、1週間の準備。これがしっかりできてると明日からが楽ちん(なかなかできないけど…)!

#prep #sundayprep #roastedredpeppers #cookingpreparation #sundaynight #つくりおき #パプリカ #ライフスタイル #海外生活 #料理研究家 #料理写真 #キッチン #料理中 #料理勉強中 #クッキングラム #インスタフード #フードコーディネート #フードスタグラム #1週間 #日曜日のすごし方 #買い出し #料理撮影 #週末のすごし方 #赤ピーマン #グリル料理 #台所 #Canon
We eat rice porridge with seven herbs on January 7 We eat rice porridge with seven herbs on January 7th to give our stomachs, have been weakened during the holidays, a rest.  So I made 7 grains porridge with seven herbs. Felt so good!

七草がゆを7種の雑穀を使って作ってみたら、とても美味しい!

圧力鍋で40分ほど煮るだけと、とても簡単だから、これから時々作ってみようかな。

子供達がもっと喜んで食べるには、何かの工夫が必要だけど・・。

#七草がゆ #七草粥 #人日 #節句 #おかゆ #新年 #春の七草 #健康食 #精進料理 #朝粥 #フードコーディネート #フードコーディネート #料理研究家 #ライフスタイル #japanesefood #traditionalfood #料理写真 #ごちそうさま #いただきます #shojinryori #jinjitsu #poridge #healthyfood #veganfood #phonephotography #インスタ映え #野菜料理 #新年 #2021年 #健康的な食生活
Eating mochi, rice cake, is one of my favorite Jap Eating mochi, rice cake, is one of my favorite Japanese New Year's traditions. Happy New Year! 

もち米をミキサーで砕いて作るお餅。ついた餅ほどではないけど、こうして焼いたらなかなかのもの。3日間食べ続け大満足したから、次回はまた来年。

改めて、明けましておめでとうございます!

#newyear #newyeartradition #japanesenewyearfood #japanesefood #happynewyear #餅 #焼き餅 #ライフスタイル #料理研究家 #正月 #新年 #クッキングラム #料理写真 #インスタフード #スタイリング #フーディーテーブル #castironcooking #lodge #キャストアイロン #スキレット #スキレット料理  #海外生活 #海外暮らし #和食 #フードコーディネート #テーブルコーディネート #フーディー #フーディーテーブル #ごちそうさま
Christmas is over, but luckily my favorite mother- Christmas is over, but luckily my favorite mother-In-Law's panettone is still here! So tasty! 

クリスマスは終わりましたが、義理母のパネトーネはまだたっぷり残っているので、少しずつ食べてながらお茶の時間を楽しんでいます。フルーツ入りとヘーゼルナッツチョコ入り。どちらも美味しく交互に食べてます(笑)

#panettone #christmascake #christmasdesert #christmasbaking #baking #favorite #パネトーネ #クリスマスケーキ #イタリア料理 #スイーツ #クッキングラム #デザート #お茶の時間 #クリスマス #ライフスタイル  #アメリカ生活 #海外生活 #料理写真 #baking #holidaydesserts
Merry Christmas! It was quiet but very nice family Merry Christmas! It was quiet but very nice family Christmas. 

家族とのんびりすごしたクリスマス。コロナ自粛のため時間に余裕ができれ、まて違った良さがありました。
メリークリスマス!

#merrychristmas #familychristmas #cozychristmas #pandemicchristmas #christmastree #クリスマス #家族と #クリスマス #海外生活 #ボストン生活 #クリスマスのお祝い #クリスマスツリー #家族の時間  #おうちで過ごそう#おうち時間 #メリークリスマス #子供と一緒に #コロナ自粛 #おやすみ
Lucky to have such a talented foodie neighbor! Oni Lucky to have such a talented foodie neighbor! Onion marmalade and chicken liver mousse. Delicious!

クリスマスにご近所さんから頂いたオニオンマーマレードとチキンレバームース。ワインにピッタリで最高に美味しい!お返しにジンジャーブレッドウーピーパイをプレゼントしました。

こういうご近所さんとの関係が嬉しい。

#onionmarmalade #chickenliverpate #chickenliver #christmasappetizers #christmas #happyhour #クリスマス #クリスマスの食卓 #おもてなし料理 #ライフスタイル #世界のクリスマス #料理好き #料理記録 #料理部 #料理写真 #料理勉強中  #おうちで過ごそう#おうち時間 #家庭料理 #おうちごはん #クッキング #クッキングラム #おうちですごそう  #クッキングラム  #ごちそうさまでした #ハッピーアワー #おつまみ #merrychristmas #メリークリスマス
Toasted homemade babka for late breakfast on Chris Toasted homemade babka for late breakfast on Christmas Eve. 

昨日作ったバブカを焼いてクリスマスイブの朝ごはんに。いっぱい寝て久しぶりにのんびりすごした。幸せな朝…

#babka #breakfast #christmasbreakfast #christmas #christmasbaking #christmascake #クリスマス #クリスマスケーキ #手作りスイーツ #ライフスタイル #世界のクリスマス #料理好き #料理記録 #料理部 #料理写真 #料理勉強中  #バブカ #おうち時間 #家庭料理 #朝ごはん #クッキング #クッキングラム #おうちですごそう  #クッキングラム  #ごちそうさまでした #スイーツ #ベーキング #baking #手作りパン #カフェごはん
Made my favorite Christmas cake, Genoa cake (pando Made my favorite Christmas cake, Genoa cake (pandolce genovese) . Very dense orange scented cake almost like a scone.

クリスマスに欠かせないジェノヴァのケーキを作りました。
ジェノヴァを旅行してた時にたまたま入ったベーカリー D. Villa で見つけて以来のお気に入りで、オレンジとフェンネルの香りがたまりません。お茶にもお酒にも合うのが嬉しい!
#pandolce #pandolcegenovese #villaprofumo #genoacake #christmasbaking #christmascake #クリスマス #クリスマスケーキ #手作りケーキ #ライフスタイル #世界のクリスマス #料理好き #料理記録 #料理部 #料理写真 #料理勉強中  #おうちで過ごそう#おうち時間 #家庭料理 #おうちごはん  #クッキング #クッキングラム #おうちですごそう  #クッキングラム  #ごちそうさまでした #スイーツ #ベーキング #baking #dvilla
Load More... Follow on Instagram

Yoko Design Kitchen

About ブライデン 陽子 Read More…

Footer

Archives

About Yoko

1991年に渡米し、ニューヨーク市立大学をスタジオアート専攻で卒業後、シカゴの大学でインテリアデザインを学ぶ。
インテリアデザイナーとしてオフィスや企業スペースを手がけた後、フリーランスでキッチンやバスを中心にしたレジデンスのデザインを始める。 Read More…

Categories

Search

Copyright © 2021 Yoko Design Kitchen on the Foodie Pro Theme