カリフラワーとトマトそしてアンチョビが隠し味のこのパスタは、冷めても美味しく食べやすいので、我が家人気の弁当パスタになっています。
私はこのパスタ には必ずディターリというショートパスタを使っています。というのはパスタが小さい方が具とうまく混ざり食べやすいからです。その他のパスタでももちろん 作れまが、ショートパスタを使ってスプーンでざっくり食べるのが美味しくする秘訣であるような気がします。ディタリーニが手に入らなければ、マカロニで 代用してみて下さい。
パスタソースのレシピはパスタひと箱分(500g)です。ソースは1週間くらい保存できるので、一度にたくさん作ると便利です。
サイドには生野菜とブルーチーズのディップ、そしてメキシカンチーズを添えました。特にこのディップでなくてもマヨネーズや好みのドレッシングで良いと思います。チーズはもちろんどんなチーズでも良いです。タンパク質の足しにと思い付けたものです。
<MENU>
カリフラワーのパスタ
生野菜/ゆで卵とブルーチーズディップ
メキシカンチーズ
ブルーチーズのディップ
材料 | |
大さじ1杯 | ブルーチーズ、手で細かくくずす |
大さじ1杯 | マヨネーズ |
大さじ1杯 | サワークリーム |
適量 | 塩、コショウ |
好みで加える | レモン汁、ニンニクのすりおろし、ネギのみじん切り |
作り方:
- 全ての材料をフードプロセッサーでピュレー状にし、塩とコショウで味をととのえる。
カリフラワーのパスタ
材料 | |
1株 | カリフラワー、フードプロセッサーで細かくきざむ |
大さじ3杯 | オリーブオイル |
4片 | ニンニク、みじん切り |
1本 | 鷹の爪、みじん切り |
適量 | 塩、コショウ |
大さじ2杯 | トマトペースト |
400g(14oz) | カットトマト缶 / diced tomato |
6枚 | アンチョビ缶、細かいみじんぎり |
1箱(500g) | ショートパスタ、茹でる |
適量 | 生パセリー、みじん切り |
作り方:
- 厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、カリフラワーが柔らかくなり始めるまで5-10分炒める。
- ニンニクと鷹の爪を加えたら、塩とコショウで味付けをする。
- トマトペースト、カットトマト汁ごと、アンチョビを加え、トマトペーストが溶けるまで良く混ぜ合わせる。
- フタをして弱火に下げたら、カリフラワーが柔らかくなるまで時々かき混ぜながら煮る。
- カリフラワーが柔らかくなったら蓋を取り、中強火にして余分な水分を吹き飛ばし、塩とコショウで味付けする。
- 茹で立てのショートパスタと混ぜ、好みでパセリーのみじん切りをちらしてサーブする。
Leave a Reply