• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • Magazine Articles
  • blog
  • Contact

ハロウィーン後の我が家のパンプキン

November 5, 2017 by YokoDesign

 

ハロウィーンが終わり、今日から冬時間。日照時間も短く寒さも増して寂しくなりますが、一方で本格的なホリデーシーズンの到来です。一気に街中が賑わい始め、お祭り気分が漂います。

こうした季節の行事を楽しむことが、ニューイングランドの冬を乗り切る1つの方法だと思うので、遠目に見ずに是非一緒に参加して見ましょう。個人的には来週から早速、サンクスギビングの教室も始まるので、今から万全を尽くして頑張る気分満々の私です(笑)。

そんなホリデーシーズンに向かう前に、ハロウィーンの片付けをやっと昨日全て終了しました。飾りをしまって、キャンディーの一部を寄付して、そしてカービングしたパンプキンの処理をします。パンプキンは、種だけ取り除き、オーブンに直行。オーブンで上の写真のような状態になるまでローストし、中身だけ取り出します。取り出した中身をどう使うか?パンプキンブレッド、パンプキンパンケーキ、パンプキンスープ、パンプキンバターなどが定番でしょうか?余れば冷凍もよし。私は使い切るようにしていますが。

このプロセスの中で、特にパンプキンの種は、子供達の一番のお目当です。綺麗に洗って(少しくらい繊維がついていても問題ありません)、オーブンでローストするだけで、美味しいスナックの出来上がりです。栄養価満点のスーパーフードと言われるこの種、捨てるにはもったいないですよ。

パンプキンの種のロースト
Author: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • パンプキンの種
  • サラダ油(オリーブオイル) 適量(大さじ2杯くらい)
  • 塩 好みで
Instructions
  1. パンプキンの種は洗ってから、しっかり水気を拭き取る。
  2. 鉄板の上に乗せ、オイルと絡め、塩をふりかけ、350°Fのオーブンで、カリッとなるまでローストする。
3.5.3226

というわけで、この週末ですっかり気分を入れ替えることができました。次に向かうはサンクスギビング!サンクスギビングの食事の準備は、すこし日本の年末のおせちの準備に似たところがあります。遠目で見過ごさず、少しでも興味を持って見てみると、買い物に行くのも楽しくなりますよ。

それでは、少し早いですが、素敵なホリデーシーズンをお過ごしくださいね!

Previous Post:ハロウィンの本場アメリカ発 「気分を盛り上げるハロウィンディナー」
Next Post:始まりはここから:マンハッタンで一番古いバー「Ear Inn」

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme