COOKING IS AN ART
料理とアートとはいろんな意味でとても似ている。
スキルや細かいルールに拘束されない自由な発想の料理をアート感覚で楽しんで作れば、毎日の食事の支度が楽しくなってくる。
そんな食を楽しむための、ちょっとしたアイデアやヒントを伝えたい。ESSENCE OF GLOBAL CUISINE
ブライデン陽子
同じ食べるならより美味しくより体に良いものを食べたい。そしてそれはまだまだ知られていない世界中の調味料や調理法を借りることで、多いに可能である。そんなたくさんの要素をうまく組み合わせながら、より美味しく、より健康的で、よりお洒落な食生活を追求している。

- 料理・食文化研究家
- 食コンサルタント
- フードコーチ(プラントベースダイエット資格)
Home:ボストン&東京
Family:三男児の母・アメリカ人のハズバンド
Timeline
バックパッカー旅行を通して様々な国のマーケットを巡りながら世界の味を口にし、旅先の料理学校にアテンドしては料理を学長年暮らした国際都市マンハッタンでは、旅で学んだ味を熱心に研究し続ける。
特に食のライセンスは無いが、そういった拘束されない自由で発想的な手法と味が人気の秘訣。また健康的でかつ美味しいに重点をおいた素材や料理法が多い。
1991年
渡米
ゆかりの地北海道と愛知県を後に、ニューヨークへ。北海道教育大学からニューヨーク市立大学へ編入し、スタジオアートとアンソロポロジーを専攻。
|
2001年
Yoko Design
インテリアデザインを学んだ後、Yoko Design を立ち上げインテリアデザイナーへの道へ
|
2010年
Yoko Design Kitchen
出産を機に料理への道へ方向転換
|
2012年
ハーバード大学アシスタント
ハーバード大学ビジネススクールで教授のアシスタントとして食の知識を提供
|
2013年
ガストロラボ
企業から仕事の依頼が増え、食コンサル会社「Global Gastronomy Lab -ガストロラボ – 」を設立。
|
2015年
「グローバルガストロノミスト®」資格養成講座
食スペシャリストを育成するための資格講座を始める。
|
2020年
おうちde Yoko’s Cooking
コロナの中、無料のオンライン教室を提供し続けている

Yoko Design Kitchen
- レシピ・メニュー・食品開発
- コラム執筆
- 料理教室講師
- 食育(健康・栄養)アドバイス・講演
- 料理制作・撮影
ガストロラボ
- 市場調査
- 特別食品(ビーガン、ハラル、コーシャ)開発
- 世界の食文化講演
- 海外視察・食学ツアー
お仕事の依頼はこちらのフォームよりお願いします。

Web
Other
- 雑誌「Ginger」 Webレシピ連載
- ぶんかサイエンスカフェ講演
- meiji パティシエ機関紙「La Voix de Meiji」執筆
- 東日本大震災復興イベント「陸前高田の郷土料理」
- meiji クワルクレシピ開発担当
- ママのための食育講座
- 安城市コミュニティーセンター料理講習会
- ボストン日本女性の会 食育講座
- ヨガと食のコラボレッスン

料理のエッセンス
- インド・ニューデリー
- インドネシア・バリ島
- タイ・バンコク
- モロッコ・フェズ
- トルコ・イスタンブール
- メキシコ・プエブラ
- イタリア・ローマ
- ペルー・クスコ
- ボリビア・コチャバンバ
- カンボジア・シェムリアップ
- クロアチア・ドゥブロブニク
- アルベニア・ベラト
- フィンランド・ヘルシンキ