• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
Yoko Design Kitchen
  • Home
  • About
    • お問い合わせ
  • Recipes
  • 料理教室
    • おうち de Yoko’s Cooking
      • 無料の料理教室(日本・北米向け)
      • 日本向け料理教室
      • 北米向け料理教室
      • アメリカ生活情報イベント
    • 過去のYoko Design Kitchen クラス(スタジオにて)
  • 食スペシャリスト資格
  • Youtube
    • Yoko’s Youtube KIDS
  • BLOG
    • 全ブログテーマ
    • FROM JAPAN 日本生活
      • 陸前高田郷土料理プロジェクト
      • 雑誌「Ginger」ウェブ連載記事
    • FROM US アメリカ生活
      • アメリカの祝日関係の話
      • トレーダーショーズのおすすめ商品
      • TJ’sクッキング
      • 子育て
      • 気になる物&トレンド
      • その他
    • 旅
    • ニューヨーク
    • ボストン周辺
    • レストラン(ボストン、ニューヨーク、etc.)

アイスクリームメーカー無しで、手軽に手作りアイス

July 28, 2016 by YokoDesign Leave a Comment

見出し

暑い日が続いていますね。食欲もなくなり気味ですが、アイスクリームでも食べて栄養補給をしましょう(笑)!なんていうのは、アメリカ的な発想でしょうか?

最近Spark-Gingerに紹介したアイスクリームメーカーが無くても、家庭で簡単に作れる美味しい手作りアイスクリームの作り方をこちらでも紹介します。絶対に失敗しなくて簡単で、卵が入らないのでライトな感じってところがオススメどころです。

基本のミルクアイスの作り方は、ビデオも参考にしてくださいね。




アイスクリームメーカー無しで、手軽に手作りアイス
Author: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • <基本のミルクアイス> 生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml
  • <フレッシュミントチョコチップ> 生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、フレッシュミントみじん切り大さじ2杯(ぎゅっと詰めて計量する)、チョコチップ30g
  • <ブルーベリー> 生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、ブルーベリー(冷凍可)1カップ
  • <バナナココナッツ> 生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、完熟バナナ1本 トッピング(乾煎りしたココナッツフレーク)
  • <モカ> 生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、インスタントコーヒー小さじ2杯、無糖のココア小さじ2杯、トッピング(好みで刻んだチョコやカカオニブなど)
Instructions
  1. 基本のミルクアイス:ボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーでツノが立つまでしっかり泡立てる。コンデンスミルクと牛乳を混ぜ入れたら、容器に移し、冷凍庫で固める。
  2. フレッシュミントチョコチップ:牛乳にミントの葉を入れ、火にかけ、沸騰直前で火を止め蓋をして1時間程置き、漉す。基本のミルクアイスクリーム同様生クリームを泡立てて、コンデンスミルクとミントで味付けした牛乳加えて混ぜる。刻んだチョコチップを加え、冷凍庫で固める。もっとスーッとしたミント味にしたい場合は市販のミントエッセンスを少々加える。
  3. ブルーベリー:ブルーベリーは刻んでおく。基本のミルクアイスクリームを作り、ブルーベリーを加え、冷凍庫で固める。
  4. バナナココナッツ:バナナはマッシュする。基本のミルクアイスクリームを作り、バナナを加え、冷凍庫で固める。フライパンで炒ったココナッツフレークをかけてサーブする。好みでクッキーの上に乗せて食べても美味しい。
  5. モカ:牛乳を沸騰直前まで温め、インスタントコーヒーとココアをよく混ぜて溶かす。基本のミルクアイスクリーム同様生クリームを泡立て、コンデンスミルクとコーヒーとココアを溶かした牛乳を加え混ぜる。容器に移し、冷凍庫で固める。好みで刻んだチョコやカカオニブなどを上からかけてサーブする。
3.5.3208

マシン無しで完成!パーティースイーツ向け 超簡単 自家製アイスクリームレシピ&アレンジ

アイスクリームメーカー無しでも本格的に、しかもとっても簡単に作れるアイスクリームレシピを紹介します。材料はなんとコンデンスミルクと生クリームだけ。ホームパーティーのデザートとしてもおすすめです。好みの素材を加えて、自分だけのカスタムアイスクリームを作ってみましょう!

基本のミルクアイスクリーム

●材料
生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml

●作り方
ボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーでツノが立つまでしっかり泡立てる。
コンデンスミルクと牛乳を混ぜ入れたら、容器に移し、冷凍庫で固める。

フレッシュミントチョコチップアイスクリーム

●材料
生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、フレッシュミントみじん切り大さじ2杯(ぎゅっと詰めて計量する)、チョコチップ30g

●作り方 
牛乳にミントの葉を入れ、火にかけ、沸騰直前で火を止め蓋をして1時間程置き、漉す。
基本のミルクアイスクリーム同様生クリームを泡立てて、コンデンスミルクとミントで味付けした牛乳加えて混ぜる。
刻んだチョコチップを加え、冷凍庫で固める。もっとスーッとしたミント味にしたい場合は市販のミントエッセンスを少々加える。

ブルーベリーアイスクリーム

●材料
生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、ブルーベリー(冷凍可)1カップ

●作り方
ブルーベリーは刻んでおく。基本のミルクアイスクリームを作り、ブルーベリーを加え、冷凍庫で固める。

バナナココナッツアイスクリーム

●材料
生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、完熟バナナ1本 トッピング(乾煎りしたココナッツフレーク) 

●作り方
バナナはマッシュする。基本のミルクアイスクリームを作り、バナナを加え、冷凍庫で固める。フライパンで炒ったココナッツフレークをかけてサーブする。好みでクッキーの上に乗せて食べても美味しい。

モカアイスクリーム

●材料
生クリーム200cc、コンデンスミルクチューブ1本(120~130g)、牛乳60ml、インスタントコーヒー小さじ2杯、無糖のココア小さじ2杯、トッピング(好みで刻んだチョコやカカオニブなど)

●作り方
牛乳を沸騰直前まで温め、インスタントコーヒーとココアをよく混ぜて溶かす。
基本のミルクアイスクリーム同様生クリームを泡立て、コンデンスミルクとコーヒーとココアを溶かした牛乳を加え混ぜる。
容器に移し、冷凍庫で固める。好みで刻んだチョコやカカオニブなどを上からかけてサーブする。

写真・文/ブライデン陽子

Filed Under: BLOG THEME ブログテーマ, Dessert デザート, FROM JAPAN 日本生活, RECIPE レシピ , Yoko's Youtube, 雑誌「Ginger」ウェブ連載記事 Tagged With: Ginger, アイスクリーム, 夏, 手作り, 機械なし, 簡単レシピ

Previous Post: « ロシア、ブラジル、アメリカ… ランチはいつも何食べてるの? 世界のお弁当4選
Next Post: 素朴なロシアのパン屋さん »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Footer

Archives

About Yoko

1991年に渡米し、ニューヨーク市立大学をスタジオアート専攻で卒業後、シカゴの大学でインテリアデザインを学ぶ。
インテリアデザイナーとしてオフィスや企業スペースを手がけた後、フリーランスでキッチンやバスを中心にしたレジデンスのデザインを始める。 Read More…

Categories

Search

Copyright © 2021 Yoko Design Kitchen on the Foodie Pro Theme