• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

イタリア風オムレツ、フリタータ

December 17, 2013 by YokoDesign

IMG_8311

イタリアのオムレツ”フリタータ”は日本のチャーハンに匹敵するほど冷蔵庫の残り野菜を片付けるのに便利なものです。私はイタリア系の義母が作ってくれたのが初めての出会いでした。今では私たちが彼女の家からボストンに戻る時は、必ず長時間のドライブの途中で食べられるように作って持たせてくれます。具に使う野菜は何でも良いですが、多めのオリーブオイルで炒めてチーズをしっかり入れた方がおいしくできます。チーズの量や種類、野菜のコンビはいろいろ作って自分の好みを見つけると良いでしょう。

おすすめの野菜は、ブロッコリー、アスパラ、パプリカ(生、ロースト)、ジャガイモ、カリフラワー、ネギ、リーキ、トマト、生ハム、イタリアンソーセージ、ほうれん草やチャードなどのグリーン野菜、ズッキーニなどです。今日はトマト、ローストパプリカ、ジャガイモ、ルッコラで作りました。12インチ(30センチ)の巨大なキャストアイロンで作りましたが、フライパンの大きさに合わせて材料を調節して下さい。フリタータは簡単でほとんど失敗することは無いのですが、今日はちょっと気をそらしていたら上の部分を焦がしてしまいました。

オーブン無しでも作れますが、私はだいたい卵がかたまるまで火にかけ、あとはブロイラーのオーブンの下で焼き上げます。すると不思議なことに、フライパンにくっついて卵がきれいに離れてくるのです。オーブンがない場合は蓋をして焼き上げて下さい。室温でもおいしいので、お弁当にも重宝します。

イタリア風オムレツ、フリタータ
Author: Yoko Design Kitchen
Serves: 12人分
Ingredients
  • 大さじ4杯 オリーブオイル
  • 4片 ニンニク、みじん切り
  • 1/2個 玉ねぎ、みじん切り
  • 大1個 ジャガイモ、塩茹でして一口大に切る
  • 1個 ローストパプリカ、大き目のみじん切り
  • 1個 トマト、サイコロ切り
  • 2個 サンドライトマト、きざむ
  • 12個 卵
  • 1/2カップ+大さじ2杯 パルミザンチーズ
  • 適量 塩
  • 少々 コショウ
  • 一握り ルッコラ(ベビースピナッチなど)
  • 大さじ2杯(あれば) パセリーやバジルなどのハーブ、みじん切り
  • 0-1カップ(好みで) モッツァレラやチェダーなどのシュレッド
  • 作り方:
Instructions
  1. フライパンにオイルを熱したら、ニンニクとタマネギを加えてタマネギが透明になるまで炒め、ジャガイモを加えてしっかり油に馴染ませるまで炒める。この間に卵とパルミザンチーズ1/2カップ、塩、コショウをボールにまぜあわせておく。
  2. ローストパプリカとトマト、(サン)ドライトマトを加えてさっと混ぜ合わせたら、1の卵を流し入れ、ルッコラとハーブを加え混ぜる。加える場合はここでシュレッドチーズを加える。
  3. 卵全体が半熟状になるまで上側の卵を下側の卵とまぜるように静かに混ぜる。火を弱めて蓋をして2−3分蒸したら蓋をとり、残りのパルミザンチーズ大さじ2杯をふりかけ、上から2段目(上から15センチくらいの高さ)の棚で焼き色がつくまでブロイラーの下で焼く。
Notes
シュレッドチーズは無くてもおいしいですが、当然ながらあった方がおいしくできます。ゲストにサーブするときは入れると良いと思います。パルミザンチーズも同様、分量は変えても良いですが、多い方がおいしくできます。家庭用とそれ以外の時と用途によって分量を調節すると良いでしょう。[br] 野菜を炒める時のオリーブオイルは多めにした方がおいしくできます。今回は大さじ4杯使用しました。[br] (サン)ドライトマトはオイル漬けのものを使いましたが、どんなものでも良いし、無くてももちろん大丈夫です。ちょっと入れるとコクがでておいしくなります。
3.2.1284

 

IMG_8278IMG_8280IMG_8281IMG_8283IMG_8308IMG_8320

お弁当にするとこんな感じです。単に横にローストパプリカをオリーブオイルとワインビネガー、塩、コショウで味付けしたものを添えただけですが、たまにはこんなお弁当も良いですよね。

IMG_8355

Previous Post:テーマを決めて祝うアメリカの誕生日会
Next Post:クランベリーのシロップ

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme