• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

クッキーで作るスプレッド

August 29, 2014 by YokoDesign

IMG_0727

今日はとっても無意味なレシピを紹介します。なんで?っと言われると思い、理由を一生懸命考えてみました。それはノートの隅っこに落書きをしたくなる感覚と同じかもしれません。なんとなくこういった無意味なものを作ってみたくなったのです。その無意味な物とは、ベルギースタイルのクッキーをつぶして作るスプレッドです。実はこれ、ちゃんと市販の商品としてあるのですが、始めはなんでこんなもの?と思いました。でも良い面を見ると、ナッツアレルギーの子供でも食べられること。またこれをクラッカーなどに塗って食べると、そのままクッキーを食べているより満足感があるかなってところでしょうか?そしてもう1つうちではバナナに塗って食べているのですが、バナナがあっという間にデザートに大変身します。特に冷凍バナナにつけたり、既にスプレッドをつけてから凍らしたりすると美味しいです。こうやって書いていると、なかなか便利な商品でもあるような気がしてきました。

クッキーは日本でも流行っていた喫茶店でコーヒーの横についてくるビスコフクッキーで作りますというか、ここの会社が多分このクッキースプレッドを最初に作ったんだと思います(下記写真)。アメリカにいる方は、TJ’sにも同じようなクッキーが売っていますし(下記写真)、実はこのスプレッドも3種類売っていて、今月のフライヤーで紹介されています。なのでわざわざ作らなくても、味に興味がある方は簡単に手に入ります。でも私と同じように落書きをしたい気分になったら、是非作ってみて下さい。失敗無くできます。このスタイルのクッキーが手に入らなければ、ジンジャーブレッドクッキーやグラハムクラッカーでも似たような感じになるんでは?と思います。というわけで今日は、確かに美味しいですがちょっと考えもののレシピの紹介でした。

96761-97846-51129-speculoos-cookie-buttersp170946bbiscoff cookies

スッキーバタースプレッド
Author: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • クッキー、100g
  • 溶かしバター、大さじ2杯
  • 牛乳大さじ4杯
  • シナモンパウダー、小さじ1/4杯
  • 蜂蜜、大さじ1杯
  • 塩、ひとつまみ
Instructions
  1. クッキーを麺棒もしくはフードプロセッサーで細かくする。
  2. 塩以外の材料を全て1に混ぜ合わせ、さらにつぶしてピュレ状にする。
  3. 味を見てから、甘さが足りない場合はさらに蜂蜜を加え、味がはっきりしない場合は塩で味を調節する。
  4. 保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
3.2.1311

IMG_0686IMG_0687IMG_0689IMG_0688IMG_0690IMG_0714IMG_0717

Previous Post:TJ’s flyer 夏の終わり編おすすめ商品
Next Post:カヌーアドベンチャー

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme