• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

ココナツウォーター

October 13, 2013 by YokoDesign

IMG_7100

最近流行のココナツウォーター。確かに栄養価が高いのはわかりますが、何故ここまで流行っているのかわからないというのが正直な感想です。私はヤングココナツから直接飲むココナツウォーターは大好きですが、この市販のタイプはあまり好きになれません。もしかして本物を知らなかったら好きになれていたのかもしれませんが。

初めて本物のココナツウォーターを飲んだのは、小学校の頃トレードフェアに行った時です。当時は憧れていたわりには美味しくなく、がっかりしましたのを覚えています。そんなココナツウォーターを本当に好きになったきっかけは、15年以上も前に東南アジアを長期間旅行した際、毎日のように飲む機会を得てからです。そしてその時初めて果肉のおいしさも知りました。

まずはストローでココナツウォーターを飲み干し、そして上の部分を切って(斧のようなもので現地の人に切ってもらって)、中の白い果肉をスプーンですくって食べます。これらのココナツは外が茶色いものでなく緑色をしたもので、ヤングココナッツと言われています。インドネシアのレストランではこのココナツウォーターにシロップを加えて少しあまくし、果肉を加えてサーブしてくれ(上記写真参照)、それがとても美味しかったのを覚えています。

先日子供達がパックに入ったココナツウォーターを見て興味を持っていたので、一度本物を飲ませてあげようといろいろな店で値段をチェックしていたら、ルッソー(近所の生鮮食品店)が一番安く、なんと1個1ドル49セントととてもお値打ちでした。本物の方がパックに入ったものより安いくらいです。早速2つ購入して、1つはそのまま飲み、もう1つはインドネシアのレストランのように少しあまくして飲んでみました。

子供達はめずらしいものを口にできてうれしそうで、私は私で久しぶりのココナツウォーターをなつかしく感じていました。

 

インドネシアの果肉入りココナツウォーター

  1. ココナツを少し切ってココナツウォーターを全部ボールにあける。ココナツの殻が入ってしまったら一度濾す。
  2. 出刃包丁などのしっかりしたナイフでココナツを割り、果肉をスプーンで取り出す。
  3. このまま氷を入れたグラスにココナツウォーターと果肉を加えるだけでも良いし、大さじ2杯くらいのシンプルシロップ(水と砂糖を1:1で溶かしたもの)を加えてあまくしてもよい。

IMG_7094IMG_7096IMG_7097

Previous Post:生春巻きとテンペの醤油焼
Next Post:アメリカで買えるおいしい豆乳

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme