• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

ショウガのシロップ

January 31, 2014 by YokoDesign

IMG_9179

私のシロップ作りの好きさは既にご存知の方も多いと思いますが、今日はこの冬すっかりはまっているショウガのシロップを紹介します。

炭酸割り、紅茶からカクテル、マリネなど幅広く使っています。一番重宝していることはチャイを作るときにショウガをスライスする手間が省けたことと、子供達のミルクティーに砂糖代わりに入れるので栄養価もアップしたような気がすることです。毎回すりおろすのが面倒だったショウガが簡単にすっと使えるので夜更けに飲むハーブティーにちょっと加えたり、意外な使い方は赤ワインに加えてレンジで温めて飲むとホットワインにもなり、寝る前に飲むとぐっすり寝られます!これにあれば金柑の甘露煮の煮汁やレモンやオレンジなどの柑橘類を少し絞るとさらに深い味わいに。この冬おすすめのシロップです。

写真はショウガのシロップのお湯割りにライムを絞ったものですが、夏だったら炭酸水で割って手作りジンジャエールので出来上がりです。最近ショウガから作る手作りジンジャーエールが流行っていて、ジンジャービールと言う名で売られています。これはラム酒で割るとダークandストーミーというカクテルにもなっておすすめです!

ショウガのシロップ
Author: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • 450g(1lb) ショウガ
  • 1400ml 水
  • 400g(2カップ) 砂糖
Instructions
  1. ショウガは皮付きのままフードプロセッサーで刻むか、包丁でスライスする。これを水と砂糖と共に鍋に入れて、1時間くらい弱火で煮て、濾す。
  2. 冷めたら保存用の瓶に移し、冷蔵庫で保存する。数ヶ月保存可。
Notes
ショウガは皮付きのままの方が濃い味になるが、色は茶色っぽくなる。それが嫌な場合は皮をむく。
3.2.1284

IMG_9052IMG_9053IMG_9179

 

Previous Post:野菜たっぷり簡単宮保鶏丁風
Next Post:ブラジル風、カラードグリーンのアンチョビガーリック炒め

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme