• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

スパイシーツナ手巻き

April 2, 2017 by YokoDesign

「スパイシーツナ」は、私が教えているアメリカ人向け料理教室の中でも、やっぱり一番人気。いろんな和食を教えていますが、スパイシーツナの反響はいつもすごいですね。料理ってほどのものではないんですが・・。

このレシピ、ちょうど雑誌Gingerホームページの「シラチャー特集」で紹介したので、今日はここでも紹介しようと思います。身近な食材で簡単にできるので、みなさんのキッチンでも活躍してくれると思います。

シラチャーソースをまだご存知ない方のために、少しここで前置きです。これはアメリカのスパイシーブームの一環として10年ほど前から少しずつ流行りだし、最近ではすっかりアメリカの食卓に浸透しているホットソースです。元々ベトナムやタイなどの東南アジアで使われていたソースですが、こうして世界的に広めたのはアメリカのアジア系移民が作るHuy Fong Foodsブランドです。

タバスコなどに比べて、主原料が唐辛子とニンニクと、シンプルなところが万人受けする理由でしょう。和洋中どんな料理にも合います。ラー油感覚で使って見るのがわかりやすいと思いますが、もっと他の使い方の例は、こちらの記事をご覧ください。

最近ではシラチャーソース自体に加え、これを使ったチップスやソース、ヨーグルトなど新商品が続々増加しています。中でもマヨネーズと混ぜたシラチャソースはスーパーの店頭にマヨネーズと並んでいる程。以前ここでもレシピを紹介したので、気になっている方は、一度作ってみてください。マヨネーズの代わりにどこにでも使えます。

今日ここで紹介するシラチャーが入ったスパイツナは、手巻き以外にも、裏巻き、丼など使い方は色々です。おもてなしにも是非どうぞ。

スパイシーツナ手巻き
Author: Yoko Design Kitchen
Serves: 4 – 5
Ingredients
  • マグロ 1/2lb (230 g)
  • ネギのみじん切り適量
  • ニンニクのすりおろし少々
  • ごま油小さじ1 – 2 杯
  • シラチャーソース小さじ1 – 3 杯
  • トビコ大さじ1杯
  • マヨネーズ小さじ2杯
  • 海苔
  • 好みの具(レタス、カイワレ、アボカド、クレソン、キュウリなど)
Instructions
  1. マグロを細かく刻み、マヨネーズまでの材料と混ぜ合わせる。
  2. 海苔に好みの具と共に巻いて、いただく。
Notes
スパイシーツナ自体には醤油が入ってないので、丼にする時は醤油をかけて食べる。
3.5.3226

 

Previous Post:アメリカで爆発的人気の調味料“シラチャー”アレンジレシピ
Next Post:ラムの国キューバの人気カクテル! 絶品モヒートの作り方とは?

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme