• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

スラッピージョー

May 24, 2010 by YokoDesign

 ハンバーガー程、馴染みがないスラッピージョー。タマネギ、トマトソース、スパイスなどで煮た牛ひき肉をパンに挟んで食べます。キーウエストのスラッピージョーズというバーで作られたのがこの名前の由来だとか。手を汚しお皿の上にソースをこぼしながらスラッピーに食べるのがアメリカ流。ウィスコンシン州のお祭りで見たスラッピージョー食べ食いコンテストは、とてもアメリカらしい光景だったことを今でもよく覚えています。
美味しく作るポイントは、牛肉に強火で焼き色をつけることです。一度に全部の牛肉を入れると、温度が下がってしまうので何度かに分けて焼きます。ノンスティックではなく、大きめのキャストアイロンのプライパンを使うときれいに焼き目がつきます。

材料(4人分)
大さじ1杯 オリーブオイル(unbleached all purpose flour)
1/2カップ ニンジン、みじん切り
1カップ 玉ねぎ、みじん切り
1/2カップ セロリー、みじん切り
2片 にんにく、みじん切り
適量 塩
11/4lb(600g) 牛ひき肉
1/2カップ ケチャップ
2カップ トマトソース缶
大さじ1杯 ウスターソース
大さじ1杯 赤ワインビネガー
大さじ2杯 ブラウンシュガー
ひとつまみ クローブ
小さじ1/2杯 ドライタイム
ひとつまみ カイエンペッパー
ひとつまみ 黒コショウ
ハンバーガー用パン

作り方

  1. プライパンに中強火でニンジンを5分炒め、玉ねぎとセロリーを加え、更に5分炒める。にんにくを加え30秒ほど炒めたら、ボウルに移す。
  2. 同じプライパンに小さじ1/2杯程の塩を振り入れ、強火で熱する。熱くなったら
  3. 1/3の牛肉をくずしながら加える。混ぜずに片面に焼き色がつくまでそのままにしておく。焼き色がついたら、逆面も同様にする。出来上がったらボウルに移し、今の作業を塩を入れる所から2回繰り返す。
  4. 2で出た油、大さじ1杯分をフライパンの中に残し、残りは捨てる。
  5. 3のフライパンに1の野菜と牛肉を戻し、ケチャップ、トマトソース、ウスターソース、ビネガー、シュガーを加えて混ぜる。
  6. 最後にクローブ、タイム、カイエンペッパーを加えたら、中火に下げ、10程煮る。
  7. 塩、コショウで味を整える。
  8. ハンバーガー用のパンに挟む。
Previous Post:ピミエントチーズバーガー
Next Post:ブルーチーズバーガー

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme