食欲の秋です。そしてトレーダージョーズのフライヤーの時期です。フライヤーに紹介された商品や気に入った商品、目についた商品などで今思いつく商品をざっと書き並べてみました。以前書いたものはなるべく載せないようにしているので、過去の商品に興味のある方は以前のブログ(1、2、3)をご覧下さい。相変わらず偏っていますが、もし他にお勧めがある方は是非コメント欄で紹介して下さい!
気に入っている商品やよく使う商品
Marcona Almonds アーモンドのクゥイーンの座をしめる、スペイン産のマルコナアーモンドはカリフォルニア産のアーモンドより味や香りそして甘みが深く、今流行のお洒落なアイテムの一つです。おつまみにサーブすると喜ばれます。ホールフーズで買うと手が出ないので、トレジョで見た時は夢のような気分でした。
Frozen Kale 冷凍庫には必ずストックしておきたい物、ナンバー1です。卵焼き、チャーハン、スープ、スムージなど何にでも加えて、手軽にケールの栄養を取り入れましょう!ケールは、野菜のキングとでも言えるでしょうか。
Tuscan Kale 普通のケールよりマイルドで食べやすいと思います。今まではホールフーズでしか見なかったので、ここで買えるとはうれしいです。しかもオーガニックでこの値段とは。
Shaved Brussels Sprouts 栄養価が最近とても見直されている芽キャベツ。既に洗って食べやすく薄くなっているので、さっと炒めたり煮たりできて便利です。
Kale chips 今回3つ目のケール商品です。ケールを味付けして乾燥させてものです。値段は高めですが(量の割に)、この美味しさと栄養価にはかないません。スナックにどうぞ。
Organic Red Quinoa 普通のキノアより栄養価が高く、味わいも深い気がします。キノアファンの方におすすめです。少量をご飯に混ぜて炊いても美味しいです。
Red Split Lentils 茶色のレンティル(レンズ豆)が好きな方、赤はもっと便利です。茶色のと同様に水に浸ける必要はないし、調理時間はさらに短く、自然に豆がとけていくので、クリーミーなスープが出来上がります。みじん切りをした野菜を炒めてレッドレンティルを加えてチキンストックで30分くらい煮たら、出来上がりです。カレーなどのスパイスで少々味付けするとさらに美味しくなります。もう少し詳しい赤いレンズ豆のスープのレシピはこちら。
Coffee Latte & Cream Bar 多分以前にも紹介したと思いますが、このサイズと甘さ、個々にラップしてある便利さと、見た目のかわいらしさが気に入っています。突然の来客のデザートにも助かります。マンゴ味あり。
Coconuts Flakes ほんのちょっとしか入っていませんが、本物のココナッツの味がして、美味しいです。そのまま食べたり、ヨーグルトやアイスクリームの上にどうぞ。
Just Mango Slice 昔から気に入っています、この値段と味が。ドライフルーツだけど、デザートとして満足いく味です。砂糖付きと無しがあります。もちろん付きのが美味しいですが。
Sprouted Whole Wheat Fiber Bread 発芽した小麦からできたホールウィートのパンです。トレジョのパンのレパートリーに加えるのも悪くないと思います。
Organic Low Sodium Chicken Broth 困った時のチキンストック。時々お世話になっています。
Organic Tomato & Roasted Red Pepper Soup トレジョのスープの中で一番好きな味です。週末のお昼に重宝します。
その他の気になる商品
Sweet Potato Gnocchi 一度しか食べていませんが、美味しかったです。ニョッキが好きな方にはおすすめです。甘いですが。
Artisan Reserve Vermont Cheddar 味わい深いバーモント州のチェダーチーズです。リンゴと相性が良いです。
Fontina Cheese イタリアのとろけるチーズです。ピザやオムレツにモツァレラしか使ったことがなかった方、たまにはフォンティーナチーズもどうぞ。このまま食べてももちろん美味しいです。
Uncured Pastrami スパイスと塩漬けしたビーフをゆっくりローストして薫製にした無添加のパストラーミ。ちょっと大人向けですが、ハムの代わりにたまにはどうぞ。
Organic Canned Pumpkin 秋だけの商品です。他に何も加えられてないところがありがたいです。何も無いときにこれでスープを作ったり、パンプキンパイを作るときに便利です。缶詰ですが、繊維質も豊富です。
Pumpkin Bread and Muffin Mix 急な時の一品、おやつとしてパントリーにあると便利です。特に今の時期はお出かけに作って持って行くと、トレジョのミックスと知っていても喜ばれます。
Chocolate Coconuts Ice Cream 乳製品が入っていないアイスクリームです。ココナツミルクで作られていて脂肪分は高いですが、繊維質が高いのには驚きました。さっぱりしていて美味しいです。
Organic Cherry Pomegranate Toaster Pastries スーパーでジャンクフード的な存在のポップタルトのヘルシー版です。トースターで温めるタルト風のクッキーといったかんじでアイデア的には面白かったので、こんな商品ができてうれしく思います。甘さも少なく、ちょっとしたデザートやおやつに便利です。こんなの日本のお土産にもどうでしょうか?
Dark Chocolate Covered Coconut Mango Bites 好き嫌いがあると思いますが、マンゴ味のココナツフレークがチョコレートでコーティングしてあるので、噛んだ食感は柔らかいです。私が話したトレジョのお姉さんは“まずい”と言ってましたが、新しもの好きな人はどうぞ。
試してないけど気になっている商品
Seaweed Salad ドレッシング付きのワカメサラダです。*ブログ完成後に食べました。美味しいのですが、コチュジャンベースのタレがとっても辛いです。スパイシーなもの大好きな方向けです。
Vegetable Pakoras、Mini Chicken Tikka Samosas インド系のスナックです。カレー味なので足りないときのおかずになるかなっと思ったりしてますが、味はわかりません。
Pumpkin Macarons, Pumpkin Cheesecake 秋らしくパンプキンのデザートがたくさん登場しました。多分どれもシーズのみの商品になると思いますが、パンプキンのマカロンとチーズケーキ、ちょっと気になっています。
Cultured Coconuts Milk 本当の乳製品では無いですが、ココナツミルクで作ったヨーグルト風といったかんじでしょうか。
こんなところでしょうか?なんだかまだいろいろある気がするのだけれど、今はすぐに思い出しません。他にお勧めがある方は、どうぞ是非コメントの欄にメッセージを残して皆さんとシェアして下さるとうれしいです。トレジョの話題は皆さんどなたも大好きなようですので!
それでは、次回のフライヤーまで!
Leave a Reply