• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

トレーダージョーズフライヤー2013年秋

October 22, 2013 by YokoDesign

IMG_7301

この秋のトレーダージョーズは例年など問題ないくらい大量のパンプキン商品が登場しました。パンプキンのグラノーラー、ケーキ、パイ、スコーン、クラッカー、ブレッド、バター、コーヒー、ラビオリ、チャイ、クリームチーズ、ビール、プディング、ボディーローションと全ての商品を知り尽くすのは不可能と言っていい程の量です。多分定員も全てを把握していないのではないでしょうか?もしかしてジョーク?なのかもしれませんが、とにかくできる限りで目についた商品を紹介したいと思います。ちなみにほとんどのパンプキン商品は季節限定なので、気に入ったものがあればストックしておきましょう!

<おすすめ商品>:
Soft Pretzel Stick これにはまってます。99セントという値段も魅力的で、当然ですがホールフーズより断然安いです。食べ過ぎてしまうのであまり買わないようにしてますが。
Parisian Carrots 
TJ’sの今回のパンプキンシリーズにこのカボチャ型のニンジンも参加!ニンジンなのにカボチャの形をしたペルシャのニンジンです。冷凍コーナーにあるので是非一度ご覧下さい。とってもかわいいので、お弁当にも良いですよ。
Delicate Squash 
この新しいスクゥワッシュは皮も食べられ、ローストするととっても美味しいです(上記写真)。この秋のおすすめ野菜!1㌢幅にスライスし、オリーブオイル、塩、コショウであえてから400°Fのオーブンで途中で一度ひっくり返しながらローストします。
Pumpkin Cranberry Crisps
 私が大好きなクラッカーシリーズの秋限定フレーバーです。チーズとの相性が最高。
Organic Pumpkin Puree この時期1つあると便利なカボチャのピュレ。スープ、パン、焼き菓子など使い方はいろいろ。普通のスーパーで買うより値段もお得でオーガニックです。
Pumpkin Pie Spice 他社に比べてフルーティーなパンプキンパイスパイスなので使いやすいです。パンプキンパイスパイスをご存知無い方は、こちらを。
Tarte d’Champignon いろいろなマッシュルームがのったフラットブレッド。先日試食したらおいしかったので、紹介します。クレームフレーシュのソースが上品なフランス風の仕上がりです。冷凍コーナーにて。

 

soft-pretzel-stick450parisiandelicata-squash450pumpkin-crisps66573-canned-organic-pumpkin45011364-pumpkin-pie-spice450tarte450

 

<比較的おすすめのパンプキン商品>:数ある中で私が食べたことあり、それなりにいけると思った商品です。
Pumpkin Pancake and Waffle Mix おいしいパンケーキができます。
Pumpkin Bread & Muffin Mix TJ’s秋定番のパンプキンブレッドミックスです。
Pumpkin Cream Cheese Spreads クリームチーズにパンプキンピュレが入ったもので、トーストしたベーグルにつけると美味しいです。
Pumpkin Toaster Pastries もう既にあるチェリーザクロ味のポップタルトのパンプキン版です。ポップタルトを知らない方、トースターでトーストしてから食べるアメリカならではのおやつです。アメリカ人は朝食に食べる人も多いようですが、この甘さから私にはデザートといった感じです。
Pumpkin Spice Granola パンプキンのグラノーラ。ほんのりパンプキンスパイスがかかったグラノーラのシリアルです。
Pumpkin Butter パンプキンバターと言ってもバターではありません。パンプキンピュレをあまくして煮詰めたものです。好き嫌いがあるかもしれませんが、チーズやトーストにつけて食べます。ブログで紹介した自家製パンプキンバターの作り方はこちらから。

93044-pumpkin-pancake-waffle-mix45052484-pumpkin-bread-mix450pumpkin-cream-cheese450pumpkin-poptart45020696-country-pumpkin-spice-granola4506372-pumpkin-butter450

 

<その他一部のパンプキン商品>:他にもこんな商品があります(試したこと無い商品がほとんどですが)。
Pumpkin Spice Coffee パンプキンスパイスコーヒー。たまには良いと思いますが、ちょっと量が多いですね。コーヒーを沸かす時にスパイスを混ぜると似たようなものができます。そんな手作りパンプキンスパイスコーヒーに興味がある方はこちらをどうぞ。
Pumpkin Spice Chai パンプキンスパイス入りのチャイミックスです。砂糖入り。
Pumpkin Spice Rooibos ルイボスティーは私の好きなお茶ですが、パンプキンスパイス味はどんなんでしょう?
Pumpkin Ravioli ハニーローストのパンプキンラビオリ。興味がある方、冷蔵コーナーです。
Mini Pumpkin Pies このミニサイズがいいですね。冷凍コーナーにあります。
Pumpkin Cheesecake TJ’sのチーズケーキは比較的美味しいのでこれも美味しいのかナット思いながら横目でみています。

97234-pumpkin-spice-coffee97115-PumpkinSpiceChaiTeaLatte45097299-pumpkin-rooibos-tea450pumpkin-ravioli450mini-pumpkin-pies45095409-pumpkin-cheesecake450

 

<アルコール類>:
Chariot Gypsy Red カリフォルニアのテーブルレッドワインです。味の深さはありませんが、飲みやすい5ドル以下で買えるワインの1つとしておすすめです。
KBC Pumpkin Ale メイン州 Kennebunkport の会社のパンプキンエールです。おいしくておすすめ!とは決して言えませんが、この味で$5.99というのが魅力です(ここのIPAはおいしいと思います)。最近急激に値上がりしたクラフトビールはなかなか手がでませんが、一応秋らしいパンプキンエールがこの値段で買えます。他にもパンプキンエールは何種類かTJ’sで購入でき、例えばShipyard という同じくメイン州の会社のものはもっと美味しいですが、値段も約10ドルと高くなります。商品選択に関しては、味と値段のバランスが難しいと思いませんか?その時の気分でどうぞ。
Blanc de Blancs スパークリングワインです。甘くはなくドライな感じで、値段の割りは美味しいです。$4.49.

chariot-gypsy45091395-kbc-pumpkin-ale450blanc-de-blancs-brut450

 

<うちの定番>:今回のフライヤーの中で私がよく買う商品です。
Shredded Mozzarela Cheese 一番良く使うシュレッドチーズです。
Parmesan Cheese パルミザンチーズ。料理に混ぜてしまう時などは、これくらいのお手頃な値段がたすかります。
Raw Pecan (Walnuts, Cashew) Pieces 生のピーカンナッツ、ウォールナッツ、カシューナッツ。どれも料理には欠かせないうちのストックアイテムの1つです。
Organic Kale 炒めて、サラダに、スープに、スムージーにとありとあらゆるところに使っています。既に洗って食べやすくなっているところが魅力的です。
Organic Chicken Broth いつも何本もストックしてあります。スープやシチュー、リゾットなどいろいろな料理のベースになります。
Old Fashioned Organic Oats オールドファッションのオートミールはそのまま朝食に、クッキーに、グラノーラにと欠かせません。
Speculoos Cookies  ベルギースタイルのスパイスクッキーはティータイムの必需品。飽きない味です。

81085-shredded-mozzarella450parmesan-cheese450raw-pecan-pieces450walnut-halves-pieces450cashew-pieces450tuscan-kale450chicken-broth450oven-toasted-oats45050236-speculoos-cookies450

 

<気になっている商品>:
Rice Bran Oil ライスブランオイル、米ぬか油と訳すのですね。栄養価が高くまた高温にも強いので、揚げ物からベーキング、サラダなど多目的に使用できる万能オイルらしいです。
Ultra Moisturizing Hand Cream Trio ロクシタンのハンドローションに見かけが似ているのですが、効き目はどうなのでしょうか?気になります。
Jacques Beurre Meuniere Popcorn フランスでは魚料理に使われるブラウンバターとレモンとハーブのソースをポップコーンに味付けしました。
Spelt Risotto スペルトというホールグレインで作ったリゾットです。栄養価は高そう。
Pita Crisp w/ Cranberries & Pumpkin Seeds クランベリーとパンプキンシード入りのピタチップス。今からの季節にピッタリ。
Incanto Vino Nobile di Montepulciano イタリアのワイン。フライヤーによるととても味わいが深く$9.99のこのワインを$20で売るところもあるそう。

 

rice-bran-oil450Ultra Moisturizing Hand Cream Trio45050390-Beurre Meuniere Popcorn450 speltpita-crispsvino-nobile450

 

<チーズ>:フライヤーの中で目についたチーズを書き出してみました。おすすめというより、特徴あるものです。

Creamy Toscano Cheese  ワインに漬けたチーズで、ほんのり甘味があります。正統なチーズに飽きたらたまには良いでしょう。
Apple Cinnamon 見た目はあまり奇麗ではありませんが、試食したら味はまずまず。リンゴジャムとゴートチーズをいっしょに食べてるかんじですが、ホリデーシーズン向けでしょうか?季節限定だと思います。
Celtic Cheddar Cheese Trio セルティックのチェダーチーズが3種類入っているので、おもてなしにラベル付きで全部出してもおもしろいかも。

toscano-syrahapple-cinnamon-goat-cheese450celtic-cheddar450

 

食欲の秋です。Let’s Eat!

 

Previous Post:陸前高田郷土料理シリーズ:豆腐のカリカリ揚げ
Next Post:夏の思い出、イーストハンプトン

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme