• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
  • レシピ
  • blog
  • 姉妹サイト
    • ガストロラボ
    • Essence of Japan
    • ハングリーニンジャ
  • Contact

おうちでパンプキンスパイスラテ

October 9, 2013 by YokoDesign

IMG_7157

この時期限定でいろんなコーヒーショップでパンプキンスパイスラテのようなものが登場します。自分からオーダーすることは無いのですが、街を歩いているとなんとなくサインが目には入ってきます。

2、3年前のこと、偶然にこのパンプキンスパイスラテのレシピを目にしました。家庭でいったいどうやってパンプキンのフレーバーをつけるのか興味があり、いくつかレシピをチェックしてみました。するとコーヒーにカボチャのピュレを混ぜるというわけです。始めはあまりピンと来ませんでしたが、ちょっとお汁粉のような感じですね。あそこまでどろどろしてませんが、もちろん。そうやって考えたらなんとなく納得しました。わざわざ作る程のものでは無いですが、カボチャのピュレが手元にある秋には一度は作ってもいいかもしれません。

このパンプキンスパイスラテの代わりに私がよく作るのはスパイスだけで作るスパイスコーヒーです。以前紹介したスパイスオレンジコーヒーに似ていて、こちらでも十分秋の気分を味わえずっと簡単に作れるので便利です。

簡単ですが、どちらの作り方も紹介したいと思います。パンプキンパイスパイスについてはこちらをご覧下さい。

 

パンプキンスパイスラテ(スパイスのみ)

スパイスオレンジコーヒーのブログを参照にして下さい。
ここのオレンジとスパイスの代わりにパンプキンパイスパイスを小さじ2−3杯入れてみて下さい。好みでたっぷりのミルクと砂糖を加えて頂きます。

パンプキンスパイスラテ(ピュレ入り)

前回紹介したパンプキンバター(無ければパンプキンのピュレ)を濃いめのコーヒーもしくはエスプレッソに小さじ1−2杯混ぜ、好みでたっぷりのミルクと砂糖を入れ、上からパンプキンパイスパイス(もしくはシナモン)をふりかけます。砂糖を入れずに、ホイップクリームをのせてもいいかもしれません。
子供には温かいミルクに大さじ1−2杯のパンプキンバターを混ぜて、ミニマシュマロを浮かべると喜びます。

Previous Post:パンプキンバター
Next Post:生春巻きとテンペの醤油焼

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme