• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

フラットブレッド

February 1, 2012 by YokoDesign

フラットブレッドとは、小麦粉、水、塩で簡単に作ることが出来る薄いパンのことを言います。これらはいろいろな形で世界中で食べられています。インドのチャパティやメキシコのトルティーヤのようなイースト菌の入らないものもあれば、中近東で食べるピタパンのような発酵させて作るものもあります。 今日ここで紹介するのは、イースト菌の入らない一番ベーシックなものです。ちょっと物足りないと感じる方も多いでしょうが、今日のポイントは簡単にできるというところにあります。家庭にある基本の材料を混ぜてオーブンで焼くだけでできるのです。ですから焼きたての美味しいうちに、そのまま頂くか好みのディップやジャムなどと共にお召し上がり下さい。どうしても美味しくないと感じた方は、上にチーズをのせて焼いても良いでしょう。フラットブレッドを作る上で一番重要なのは、生地の厚さです。薄く伸ばすとパンと言うよりクラッカーに近いものができ、厚いともっとパンに近い物になります。ただイースト菌が入ってないので、パンに近い物になってもあまり美味しいくありません。ですからこれ以上もう伸ばせないところまで伸ばしてパリパリを食べるか、それよりほんの少し手前でやめる程度のどちらかをお勧めします。口ではなかなかうまく説明出来ませんので、とりあえずはいろいろな厚さに挑戦して、好みの厚さを見つけてみて下さい。

材料(4人分)
ドーナツ:
2カップ 小麦粉
小さじ1 1/2杯 ベーキングパウダー
小さじ1 1/2杯 塩
2/3カップ 水
1/4カップ オリーブオイル

作り方

  1. 全ての粉類をボールに混ぜ合わせる。
  2. 1の真ん中に凹みを作り、その中に水とオイルを流し込み、木べらでゆっくり一塊になるまで混ぜ合わせる。
  3. 2をそのままボールの中にある状態で、手で4、5回捏ねる。
  4. 3を3つに分け、その1つをパーチメントペーパーの上にのせ、直径約20㌢(もしくは20㌢以上)になるまでめん棒で伸ばし、450°Fのオーブンで焼き色が付くまで8〜10分程焼く。残りの2つも同様にする。

*好みでネギのみじん切りやパセリーなどのハーブ、またはカレー粉などのスパイス(小さじ1杯を目処に)を混ぜて、アレンジして見て下さい。

Previous Post:バーモント州について...
Next Post:ネーブルオレンジのマーマレード

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme