• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

最近のマンハッタン、ヘルズ・キッチン

June 2, 2016 by YokoDesign

IMG_7019-001 (1)

ニューヨークにヘルズ・キッチン(Hell’s Kitchen)と呼ばれる地域があります。シアターが多いブロードウェーの西側で、ミッドタウンに近くとても便利なのに、長いあいだ開発されることなくマンハッタンの中でも治安が悪い地域として知られていました。ダウンタウンのように、魅力的な石畳や古い家が続く町並みがなく、それどころかポート・オーソリティ・バスターミナルや大手のカーディーラーがいっぱいだったことが開発されなかった理由の1つにあったような気がします。私にとって唯一このあたりに来る時は、9丁目に多いエスニック系のレストランに行く時でした。それが42丁目が観光地化され、ゆっくりですがこのあたりも高級化され始めています。

とはいえ、トレンディーな店が少なく面白みに欠けるので、ビレッジに比べるとやはりわざわざ立ち入ることのないエリアというのは、しばらく変わりませんでした。それが本当に少しずつですが、面白いものがやって来つつある気がします。今日はそんなとっておきの場所を紹介します。マンハッタンを見尽くしたという人にオススメです。

La Boîte

まず第一は、私の大好きなスパイスショップ La Boîte を紹介します。ここはそのあたりにあるちょっとやそっとのスパイスショップとは違い、元シェフであるオーナーのLior Lev Sercarz がブレンドするハーブは、40種類以上。どれもがスパイスというよりアートと言った方が良いほど、そのブレンドはユニークでオシャレです。有名なシェフがカスタムブレンドをオーダーするほど人気のこの店、ちょっと立ち寄ってスパイスの匂いをゆっくり嗅いてみるだけで、とても幸せで刺激的な気分になります。店内は殺風景でショップというよりスタジオっといった感じなので、ちょっと居心地悪いかもしれませんが、定員さんもゆったりとした人たちなので(この店はフラッグシップ的な存在なので、商売っ気がありません)、気兼ねせずにゆっくりすると良いでしょう。お料理好きには必見のショップです。

またスパイスミックス以外にも、スパイスを使った商品がいくつかあります。中でもスパイスを使ったチョコチップは私の一押。チョコレートの味を引き立てるのにちょうど良い量のスパイスがうまくブレンドされ、食べるとほんのりと良い香りがします。それぞれの容器にスパイスの番号が振ってあり、どのスパイスを使ってあるかわかるので、それぞれのスパイスの匂いを嗅いでみると、比べられて面白いと思います。その他、スパイス入りの板チョコやポップコーンもあります。

私が言うのもなんですが、この店、特に焦って見る必要もないし買う必要もないので、ゆっくりとスパイスの香りだけを楽しめは良いと思います。きっと店を出る頃には、幸せな気分になっていますよ。ただ週末はやっていないので、注意してください。

比較的使い易いオススメのスパイス:

  • N.35 Ararat チキンや肉のグリルに
  • Pizza Posto Spice ピザに
  • N. 19 – Salvador (Pimenton, Saffron, Seafood Essence) シーフードに

IMG_7030 IMG_7033IMG_7115 IMG_7114

Sullivan Street Bakery

私がこのあたりによく来る一番の理由は、なんといっても大好きなベーカリーSullivan Street Bakery でしょう(チェルシーに次ぐ2つ目のロケーション)。シェフのJim Laheyは捏ねないパンを広めた一人者でもあり、本も出しています。おすすめはなんといってものPizza Biancaというピザ生地を使ったパン、この生地にペコリーノチーズを混ぜたPiza con Pecorino 、そしてブリオッシュの生地をベースにしたCanotto(チョコレートから野菜までいろいろな種類)。またBomboliniというイタリアのドーナッツのカスタードは、甘さが少ない上品な味で、注文してからカスタードを入れてくれます。店内は狭くて、椅子は4つくらいしかありませんが、意外にゆっくりできるスペースです。コーヒーも美味しいので、朝食やランチに是非立ち寄ってみてください。

IMG_7098 IMG_7104 IMG_7027 IMG_7025

Gotham West Market

それから最近はやりのフードコートGotham West Market。昔のフードコートとは違って、比較的質の良いレストランが入った今時のフードコートなので、立ち寄ってみるのも面白いでしょう。日本にもあったというユダヤ人オーナーのアイバンラーメン、ブルーボトルコーヒ、タパスのEl Colmado など人気のお店がいろいろあります。私が特に気に入っているのは、Genuine Roadsideのフライドチキンバーガー。リンゴとセロリアックというセロリーの根で作るコールスローの甘さと食感が、フライドチキンとうまくマッチしています。食後は、何と言ってもブルーボトルで水出しコーヒー(cold brew)の「New Orleans 」が楽しみ。ニューオーリンズ伝統のチコリー入りコーヒーにミルクと砂糖を入れたアイスコーヒー(ニューオーリンズコーヒーを自分で作りたい方、レシピはこちらです)。初めて飲むとちょっと苦味があって気になるかもしれませんが、癖になる味でオススメです。

ミッドタウンのホテルに泊まると意外に周辺に面白いものがありませんが、朝ごはんや夕飯に困ったら、そのまま西に向かって歩きましょう。ヘルズキッチンがあります。Sullivan Street Bakery で朝食を食べてからソーホーやブルックリンへ繰り出すのも良いいですし、観光の後にGotham West Marketで夕飯を食べて帰るのもたまには良いのではないでしょうか・・。

IMG_7006 IMG_7012 IMG_7014 IMG_7015 IMG_7121 IMG_7119


La Boîte
724 11th Avenue
New York, NY 10019

Sullivan Street Bakery
533 W 47th Street
New York, NY 10036

236 Ninth Avenue
New York, NY 10011

Gotham West Market
600 11th Avenue (between 44th and 45th)
New York, NY 10036

 

Previous Post:手作りフレーバーソルト&フレーバーシュガー
Next Post:トレーダージョーズの夏は「マンゴ」で決まり!

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme