• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

メープルシュガーのラスク

May 4, 2012 by YokoDesign

ラスクというより甘いクルトンみたいなかんじですが、作っておくとおやつに便利です。メープルシュガーが無ければ、どんな砂糖でも美味しくできます。普通の食パンに比べてフランスパンの方が乾燥させやすいので、ここではフランスパンを使用しましたが、普通の食パンでもどんなパンでも出来ます。冷めてから密封容器に入れて、保存するとしばらく日持ちします。
作り方は簡単ですが、少々コツが必要ですので、下記のポイントを参考にして下さい。

  • ラスクは低温のオーブンで乾燥させたものなので、フレッシュなパンより少々固くなりかけたパンのがうまくできます。フレッシュなパンの場合はスライスして、何時間か放置して乾燥させてから(触ってカリカリの状態)オーブンに入れるとうまくできあがります。
  • バターとシュガーの量は1:1の割合です。これはパン全体にたくさん塗った方が上手にできます。この塗り具合や量によっても出来上がりが違ってくるので、いろいろ試してみて下さい。

材料
適量 フランスパン、1㎝程の厚さにスライス。
大さじ4杯 バター、溶かす
大さじ4杯 メープルシュガー

作り方

  1. 溶かしたバターとメープルシュガーを混ぜ合わせる。
  2. オーブンを300°F(150℃)にセットする。
  3. パンに1をたっぷり塗り、鉄板に並べ、オーブンでパンがかりかりになるまで20分程焼く。
  • パンの状態、種類や厚さ、乾燥具合で焼き時間は変わってくるので、時間よりも早めにパンを触って出来上がりをチェックしてみる。
  • パンがカリカリになる前に砂糖が焦げてしまったら、温度を275°F(140℃)にしてトライしてみる。
Previous Post:野菜のスプレッド
Next Post:トレーダージョーズのフライヤー春2弾

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme