今日は子供達のバケーションウィーク最終日の日曜日です。天気に恵まれた暖かい日になり、うちの子3人は家族旅行から戻って来た近所の子供達と外で元気よく走り回っていました。そんな彼らもやっと寝静まり、金曜日から遊びに来ていた義理の両親も帰ってしまい、私の気持ちも明日からまた始まるいつもの生活に戻りつつあります。自分の時間がなかなかとれなかったバケーションウィークでしたが、朝寝坊できたりお弁当作りがなかったりと、それはそれで楽な思いもできました。
さて義理の両親が来ていてバケーションウィーク平日最終日の子供とのお料理の話を更新していなかったので、今ここでコメントしておきます。
この日は長男のロックミュージックスクールのキャンプの最終日で、なんと本当のライブハウスでその発表会があり、料理の時間は午前中少ししかありませんでした。というわけで料理とはあまり言えませんが、木曜日に作っておいた義理の父の誕生日ケーキの仕上げをして、あとは最近私が気に入っているココナツシュガーと作る洋梨のローストを作るだけになりました。
これはいつもの砂糖の変わりに最近トレーダージョーズで売り出した私のお気に入りのココナツシュガーを上からまぶしてローストするのだけのものですが(この砂糖の詳細はこちらのTJ’sのフライヤーの記事をご覧下さい)、とても美味しくアイスクリームの上に、トーストの上に、またカマンベールやブルーチーズなどとの相性が最高です。この日はカマンベールと共にバゲットにのせて簡単なランチにしました。
そしてランチの後は、ライブハウスに直行です。仕事を抜け出してきた主人とNYからやってきた義理の両親と共に、バンドの中でキーボードを弾く9歳の息子のパフォーマンスをビデオを抱えながら見入っていた私。子供の成長を感じ、意外にも感動してしまいました。
全てのバンドの演奏を見届けたその夜は、息子の初ライブと義理の父の誕生日のお祝いをし、次男と三男とで作ったアイスクリームケーキを食後に食べました。全員が良いムードでわいわい楽しくお祝いし、その後は疲れていたせいか、みんなそのままベッドにもぐりこみました。私の場合は、息子のライブの感動と子供とのお料理教室を無事に終えた満足感と共に。ちなみにもう1つの目標のスケートに行く件は、パーフェクトではありませんでしたが、5日中3日間実施できたので、まずまずというところにしたいと思います。
- 洋梨、芯をとって5ミリくらいにスライス(無ければリンゴで代用)
- 無塩バター
- ココナツシュガー(無ければブラウンシュガーやメイプルシュガー)
- バターを薄く塗った鉄板の上に洋梨を並べ、上からココナツシュガーをまぶし、190℃(375°)のオーブンで梨が柔らかく焼き色が付くまで20分程ローストする(ロースト時間は梨の厚さによって変わってくる)。
Leave a Reply