• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

手作りのハロウィーンディナー

October 26, 2013 by YokoDesign

IMG_7361

今年のハロウィーンは木曜日なので、土曜日の今日ハロウィーンディナーを作りました。例年までのディナーはいつもより少し特別なだけで、デザート以外はあまりクリエイティブなことはしていませんでしたが、今年は真ん中の息子のリクエストもありちょっと頑張ってみることにしました。

…が、結果自分はいかにこういったことが苦手かということを改めて実感する夜になりました(知ってはいたのですが)。作っている途中から段々面倒になり、始めは丁寧に作っていたのが段々おおざっぱになり、とにかく最後はどうでもよくなってしまいました。子供達が喜んでいたのだけが救いですが、とにかく無事に今晩が終わりほっとしています。

メニューはいろいろインターネットで探して簡単で見栄えが良い物を選んだので何一つ難しいものはないのですが、なんといっても飾り付けの作業が面倒なのです。もっと品数を少なくするか、ミートボールやピザソースなど市販のものを使ったら飾りに費やす時間とエネルギーが残っていたかもしれません。お陰で得意のミートボールまでぐちゃぐちゃになってしまいました。

参考までに写真で今晩のアイデアを紹介します。

IMG_7368IMG_7372IMG_7387IMG_7389IMG_7386IMG_7384IMG_7376IMG_7392IMG_7379

ミイラのピザ:ピザ生地を小さく切り抜き、ピザソースを塗ってストリングチーズを乗せていきます。目はオリーブとグリーンピース。イングリッシュマフィンを使ったらもっと簡単でした。
ゴーストのピザ:ゴーストの型でチーズを切り抜いただけです。
コウモリのミートボール:羽根はトルティーヤチップで、目はミイラのピザと同様。全部コウモリのはずが、結果コウモリ2つ、片目が数個、あとは何もつけませんでした。しかもミートボールがぐちゃぐちゃなので何がなんだかわかりませんが。
チーズの指:ストリングチーズにパプリカです。
パンプキンパッチ(畑):カラードグリーンのソテーの上にローストしたミニスクウォッシュと以前紹介したTJ’sのペルシャのカボチャの形をしたニンジンを飾って畑のイメージーをだしてみました。ゴーストはトルティーヤを型抜きし、焼いたものです。
チップスとワカモレ:アボカドのディップがカボチャから出てきてるというイメージです。わかりましたか?
チョコレートバナナアイス:ミニバナナをチョコでコーティングし、チョコチップ、ココナツ、アーモンドスライスで子供達が飾り付けをし、一晩冷凍庫で固めました。

Previous Post:夏の思い出、イーストハンプトン
Next Post:アーモンドバターソース

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme