• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

…手作りハロウィーンスナック2

November 7, 2013 by YokoDesign

IMG_7412

ハロウィーンディナーの準備で懲りたはずだったのですが、次男のクラスのハロウィーンパーティーのスナックを持って行く係に何故だか立候補してしまい、またしても作りました。こんな物(写真参照)。

とにかく一番簡単そうなアイデアをウェブで探して、マシュマロのモンスターとオレオクッキーの顔にしました。オレオの方は羽も付けてコウモリにしたかったのですが、結果その辺りは省き出来上がりはただの”顔”。近くで見るとかなり雑ですが、1年生の子供達は大喜びだったし、私も比較的ストレスフリーでアート感覚でできて良かったです。渡す相手が1年生だっというのもありますが。

ポイントとなる目をたくさん作って冷凍しておくと、便利かもしれません。市販でもっと良いものがあるのですが、値段は高めななので。一応モンスター達の作り方を書いておきますね。


片目のモンスター

材料:マシュマロ、ホワイトチョコレート、緑のフード着色料(抹茶でも良いと思います)、スプリンクル
ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、着色料を加え混ぜます。マシュマロ半分にコーティングし、目をつけ、頭の上からスプリンクルを振りかけます。好みでスティックをさして下さい。

目
材料:ホワイトチョコレートチップ、溶かしたチョコレート
溶かしたチョコレートを箸の先にディップし、ホワイトチョコの先に付けて行きます。たくさん作って冷凍しておくといろいろ使えます。

オレオの顔
材料:オレオクッキー、M&M’s、目、溶かしたチョコレート
クッキーの一枚をはがして溶かしたチョコレートを塗り、棒をさして(使用する場合は)クッキーを戻します。羽を付ける場合はこの時に付けます。溶かしチョコをのり代わりに目とM&M’sで顔を作って行きます。

IMG_7410

Previous Post:陸前高田郷土料理シリーズ:五目ほうれん草
Next Post:柴漬けチャーハンとアーモンドバターチキン#1

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme