• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

焼きドーナツ

June 3, 2011 by YokoDesign

ドーナツの日にちなんで、このレシピを載せることにしました。
ドーナツは好きだけど、カロリーが心配で我慢している方に是非お勧めのこのレシピは、どちらかと言うとバターを塗ってシナモンシュガーをまぶしたパンに近いですが、それなりに満足いく味です。イーストを使うので少々手間がかかりますが、時間に余裕がある日にゆっくりと作ってみると、あっと言う間に出来上がります。

材料(4人分)
ドーナツ:
1+1/3カップ 温めた牛乳(35〜40℃)
1袋(2 1/4 t) ドライイースト
大さじ2杯 無塩バター
2/3カップ 砂糖
2個 卵
5カップ 小麦粉
小さじ1杯 塩
グレーズ用:
1/2本(大さじ4杯) 無塩バター、溶かしておく
1/2カップ 砂糖
小さじ2杯 シナモンパウダー
*砂糖とシナモンを合わせて、シナモンシュガーを作っておく。

作り方

  1. 1/3カップの牛乳とイーストを混ぜ合わせて5分程置く。
  2. 残りの1カップの牛乳にバターと砂糖を加えて混ぜ合わせ (この時バターは完全に溶けなくても良い)、1と混ぜ合わせる。
  3. 卵、小麦粉、塩を混ぜ合わせる。
  4. 2と3を混ぜ合わせて、1つのボール状にまとめる。この時点で生地はべたついているが、もしべたつき過ぎている場合は小麦をを大さじ1杯づつ入れ、ドライな場合は牛乳を大さじ1杯づつ入れて調節する。
  5. 4を小麦をまぶしたカウンターの上に取り出し、スームーズになるまで10分程捏ねる。
  6. 油を塗ったボールに生地を入れてラップをし、2倍の大きさに成るまで発酵させる。
  7. 2倍に膨らんだ生地の上から一度だけパンチして空気を抜き、小麦粉をまぶしたカウンターの上に取り出し、1〜2㌢の厚さに伸ばし、好みの大きさの丸形に抜き取り、パーチメントペーパーをひいた鉄板の上に並べる。並べた後リング状に仕上げたい場合、小さめの丸形で真ん中にもう1つ穴を開ける。
  8. 上にタオルをかぶせ、45分程発酵させる。
  9. 375°Fのオーブンで、焼き色がつくまで8分〜10分焼く。
  10. 出来上がりのドーナツに溶かしバターを両面塗って、シナモンシュガーをまぶす。
Previous Post:ドーナツの日
Next Post:ロードアイランド食べ歩き 

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme