生春巻きは見かけからは信じられないですが、お弁当のおかずが何も無い時に意外に便利なんです。もちろん春巻きの皮があればですが。皮はパスタといっしょで乾燥しているので、うちには常に常備してあります。
春巻きを戻して巻くのが少々面倒ですが、あとは冷蔵庫にある野菜を巻くだけでOK。私のように巻く作業があまり得意でない場合は、春巻きにちょうど入るような大きさに切った焼き海苔を敷いてから具を乗せて巻くとすべらず巻きやすくなります。
カニカマ、ハンペン、ちくわ、ハムなど出汁の出るものが具の1つにあると良いですが、何もない場合は野菜だけでも良いと思います。その代わりつけて食べるソースを食べやすい胡麻ドレッシング、焼き肉のタレなどにすると良いでしょう。
サイドには腹持ちの良いテンペが冷蔵庫の奥底にあったのを見つけたので、醤油とメープルシロップに漬けて焼きました。これはかなり好き嫌いがありますが、うちの子は食べれます。
<MENU>
ベトナム風生春巻き
テンペのメープル醤油焼き
テンペのメープル醤油焼き
ベトナム風生春巻き
材料: | |
好みの枚数 | 乾燥生春巻き |
適量 | 好みの生野菜(キュウリ、セロリー、ニンジン、レタス、アルファアルファ、カイワレなど)、スティック上に切る |
適量 | カニカマ(無ければ卵焼き、ハム、ハンペン、ちくわ、エビ、ツナ、漬け物など)、スティック状に切る |
適量 | 好みのディッピングソース(ゴマだれ、焼き肉のタレ、ポン酢、サラダドレッシング、甘味噌など) |
作り方:
- ボウルにぬるま湯を入れ、春巻きの皮を1枚さっとくぐらせ、皿に乗せる。しばらくして皮がしんなりしたら、使用する場合は海苔を敷き、その上に好みの具を乗せていく。
- 春巻きを巻くように隙間をあけないようになるべくしっかり巻いていく。出来上がりは皿にのせ、上から湿った布巾やペーパータオルをかけて乾燥しないようにする。その上からラップをすて冷蔵庫に入れて置けば前日に作っておくこともできる。
テンペのメープル醤油焼き
材料: | |
1枚 | テンペ |
大さじ1杯 | 醤油 |
大さじ1杯 | メープルシロップ |
適量 | 胡麻 |
作り方:
- 醤油とメープルシロップをボールに入れ、テンペを10分程漬ける。。
- フライパンに油を敷き、テンペを両面に焼き色がつくまで焼く。焼き上がる寸前に漬け汁を少し加えて焼き上げる。好みで最後に胡麻をふる。
Leave a Reply