
大人数にも時短対応可! パーティーにおすすめな 楽々簡単「クロスティーニ」レシピ
クロスティーニはバゲットにいろいろなトッピングを乗せたイタリアの前菜で、その組み合わせといったらエンドレス!
見ていて可愛いく、選んで楽しいから、パーティーにぴったりの料理です。そして何より、作る手間もほとんどなく、少人数から大人数までどんなタイプのパーティーにもジャストフィットするのが魅力。ワインを片手にリラックスしながら、作って食べて盛り上がってください。
用意するもの

クロスティーニは、最初にサンプル的にいくつか作って並べて置けば、あとはゲストが好きなように作りながら食べるっというスタイルで大丈夫です。下記のリストを参考に、自由にアレンジしてください。
<用意するもの>
バゲット、ルッコラなどのサラダ用グリーン、ラディッシュ、ミニトマト、カマンベール、ブルーチーズ、ローストパプリカのマリネ(レシピ下記参照)、キャラメライズオニオン(玉ねぎが茶色くキャラメライズするまで炒めたもの)、ローストガーリック(レシピ下記参照)、ローストガーリックマヨ(ローストガーリックにマヨネーズを加えたもの)、良質なジャム、蜂蜜、好みのナッツ(クルミ、アーモンド、ピスタチオなど)、洋梨もしくはナシ
組み合わせ例

カマンベール+ジャム+ナッツ
カマンベール+キャラメライズオニオン
ローストガーリック+ルッコラ+ローストパプリカのマリネ
ローストガーリックマヨ+トマト
ローストガーリックマヨ+カマンベール+ラディッシュ
カマンベール+クルミ+蜂蜜
ローストガーリック+キャラメライズオニオン
ブルーチーズ+ジャム
カマンベール+ルッコラ+ミニトマト
ローストガーリック+ローストパプリカのマリネ
キャラメライズオニオン+洋ナシ+ブルーチーズ
レシピ:ローストパプリカのマリネ

材料:パプリカ2個
<マリネ液>オリーブオイル大さじ2、ワインビネガー小さじ2、ニンニクすりおろし1/2片、塩・胡椒
作り方:パプリカを魚焼き用の網の上で強火にかけ、表面全体を焦がす(焼きなすを作る要領)。IHの場合は、縦半分に切り、種と芯を取って鉄板に並べ、表面が焦げるまでトースターオーブンで焼く。
焼きあがったパプリカをボウルに入れ、蓋もしくはラップをして、室温まで冷ます。
薄皮をむいて芯とタネをとったら、縦細切りにする。マリネ液の材料をすべて混ぜ、パプリカを加える。食べる食前まで冷蔵庫で冷やす。
レシピ:ローストガーリックペースト

材料:ニンニク1玉、オリーブオイル、塩・胡椒
作り方:丸ごとニンニクの上部を中身が少し見えるくらいまで、切り取る。アルミホイルにのせ、上からオリーブオイル、塩・胡椒を少々かけ、しっかり包む。
オーブンやトースターでニンニクが柔らかくなるまで20分以上焼く(調理法で時間が違ってくる)。焼けたニンニクを絞り出すか、皮を剥いて中身だけ取り出し、潰してペースト状にする。パンに塗りやすいように、オリーブオイルを加えてのばす。
ローストガーリックマヨネーズを作る場合は、オリーブオイルの代わりにマヨネーズでのばす。
写真・文/ブライデン陽子

Leave a Reply