• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

残った赤ワインで簡単冷んやりドリンク&デザート

August 23, 2016 by YokoDesign

この夏ぴったり、残った赤ワインで簡単冷んやりドリンク&デザート

赤ワインが大好きな人でも、夏はちょっと重く感じられることも。そんな時はカクテルにしたりアイスクリームにかけたりと、また違った方法で楽しむのがおススメ。最近増えてきたリーズナブルなワインや、開封して余っているワインの美味しい活用法としてもおススメです! 

チョコレートワイン

食後にデザート感覚で飲みたい大人のチョコレートミルク!とっても満足いく一杯です。冬場はホットで、気分次第でダークチョコーレトを添えて♪

材料(2杯分):牛乳120ml、無糖ココア大さじ2杯、塩ひとつまみ、砂糖大さじ1杯、赤ワイン80ml 氷2個 

作り方:全てをミキサーに入れてよく混ぜる。

ワインスプリッツアー

ワインを炭酸で割ると薄くなるどころか、さっぱりしたカクテルに早変わり。ワインスプリッツアーは、アメリカではダイエットのドリンクとして流行ったこともあります。好みでグラスにハーブや果物を加えてもおしゃれです!

材料:赤(白でも)ワイン、炭酸 

作り方:赤ワインを好みの量の炭酸で割る。
※ワイン2:炭酸1から、ワイン1:炭酸1を目処に

即席サングリア

誰もが大好きなサングリア。一人で飲みたくなったら、ワインにジュースを混ぜて簡単に作ってしまいましょう。突然の来客に勝負ワインがストックされてない時にもとっても便利。基本的にはどんなフルーツジュースを混ぜても大丈夫です。果実を自分で絞ってもOK!
マスカット、梨、キューイなどジュースに色がついてない時は白ワインで作るといいでしょう。フルーツを浮かべれば見た目も味もさらにアップです。 

材料(2〜3杯分)赤ワイン300ml、オレンジジュース100ml、レモン汁小さじ2杯、ガムシロップ大さじ1〜2杯 

作り方:全てを混ぜ合わせ、グラスに注ぐ。好みで炭酸で割っても美味。

バニラアイスクリームの赤ワインソースがけ

アメリカでパーティーの時によく作る「チェリーの赤ワイン煮」の即席版。市販のアイスクリームが一瞬でおしゃれな大人の味に早変わり!病みつきになること間違いなしです。ベリー系、チェリー、プラムなどのジャムがオススメです。

材料(一人分): 赤ワイン大さじ2杯、ジャム(なるべく手作り風のもの)大さじ1杯、バニラアイスクリーム 

作り方:赤ワインとジャムを混ぜて、アイスクリームにかける。

カリモーチョ(赤ワインとコーラのカクテル)

スペインのバスク地方で人気のコーラと赤ワインを混ぜて作るだけの簡単なカクテル。騙されたと思って飲んでみて!

材料:コーラ、赤ワイン、レモン(好みで)

作り方:コーラと赤ワインを半々にグラスに注ぎ、好みでレモンをかるく絞る。

Previous Post:Greecologies
Next Post:ワイルドブルーベリーとプリザーブ

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme