• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

TJ’s フライヤー、クリスマス2014

December 12, 2014 by YokoDesign

IMG_7242

12月に入り、TJ’sもいつのまにかパンプキンからキャンディーケーンに変わっています。今月のフライヤーはホリデースペシャルで、普段の日常的な商品よりも冷凍のアペタイザやデザート系のものが多いので、あまり私からの良い情報もありません。今回も前回と同様どちらかと言うと商品のリストアップになってしまいましたが、少しでもお役に立てればと思います。

私が比較的気に入っている商品と時々買う商品:

  • キャンドル:これはフライヤーになかったので写真がありませんが、トレジョのおじさんに勧められて買いました(写真上)。なんてことはないただのキャンドルですが、香りが無くロウがたれないのでそのままテーブルに置いて食事時に使えます。日も早く暮れてしまうなんとなく寂しい冬のテーブルで、キャンドルを灯すと気持ちがほっとしてあたたまる気がします。80時間持つそうです。
  • Honey Crisp Apple Cider: 何ヶ月か前に登場したこのアップルサイダージュースはフレッシュなアップルサイダーとりんごジュースの間で、さっぱりした飲み心地です。
  • Ginger Brew: こういった手作り風の本格的ジンジャーエールがここ何年か流行っています。生姜がピリッと効いた大人の味でライムを少し絞って飲みます。またラム酒とライムを混ぜて作るカクテルはいつ作っても喜ばれる飲みやすいドリンクです。とってもおすすめです。
  • 冷凍パイナップル:我が家の冷凍庫の必需品。甘いのでケールなどの苦いスムージーに氷と砂糖代わりに加えます。料理にも使えます。
  • Quince Paste / クインス(マルメロ):チーズとの相性が良いことで有名なこのペーストは、その他の店に比べると値段が格安です。ホリデーのアペタイザとしてチーズとサーブしてみてください。
  • Panettone / パネットーネ:クリスマスに食べるイタリアのパンでほんのり甘くドライフルーツが入っています。初めて口にしたらすっごく美味しいという感覚はないかもしれませんが、素朴な味が私は好きです。イタリア系の義母がクリスマスの時期になるとサーブしてくれます。
  • Amaretti / アマレッティ:もう1つイタリアの商品です。アーモンドプードルから作るメレンゲのお菓子で、これも今時のデザートに慣れているとちょっと物足りない気がするかもしれませんが、癖になる味です。そのままお茶の時間に1つ、アイスクリームの上に崩して1つとシンプルなので他の料理にも使えます。
  • Cherry Peppers / ローストペッパー:瓶に入ったローストペッパーはパントリーにあると突然必要になった時に助かります。そのままサラダに、パスタに、ドレッシング、ディップに。
  • Fig Olive Crisps: 私の大好きなクラッカーです。イチジクの甘さにほんのりとオリーブの塩気がします。
  • Pretzel slim: プラチェルの塩気とチョコレートの甘さがうまくマッチして、クッキーよりも私はこういった物の方が好きです。
  • Sweet & Spicy Pecans: そのままスナックに、サラダに、アペタイザにと1つあると重宝するナッツです。
  • Pita Bite Crackers: この歯ごたえが好きです。
  • Tamales / タマレ:冷凍のタマレもありますが、これは冷蔵のタマレです。メキシコのスナック、蒸したコーンの粉で作る素朴なスナック。エスニック料理が好きな人にはおすすめです。
  • Cinnamon Apple Snack Sticks: 子供用のスナック菓子を買うときにたま〜に買うものの1つです。甘くて美味しいです。

100% Honey Crisp Apple CiderSparkling Chardonnay Grape JuiceTriple Ginger BrewPineapple TidbitsQuince PastePanettoneCrunchy Amaretti TradizionaleHot & Sweet Cherry PeppersFig & Olive CrispsDark Chocolate Covered Pretzel SlimsSweet & Spicy PecansMultigrain Pita Bite CrackersHandmade TamalesCinnamon Apple Snack Sticks

チーズ:フライヤーから何品かピックしてみました。

  • Honey Walnut Fig Cream Cheese: ベーグルやトーストと食べるととてもおいしい、蜂蜜ウォールナッツイチジク入りクリームチーズ。
  • French Truffle Chevre: トリュフ入りのゴートチーズ。どんな香りがするのか気になっています。トリュフの香りは初めての方にはちょっときついかもしれません。
  • La Fondue: チーズフォンデュのもとだそうです。気になっている商品の1つです。
  • 6 Year Aged Cheddar:今月のチーズは6年熟成チェダーチーズ。熟成されたチェダーは普段のフレッシュなものとは味も食感も違い、もっとパルミジャーノチーズに近い味で、ますますワインとの相性が良くなります。値段もよくなってしまいますが、手間暇の分です。
  • Manchego Cheese: マンチェゴチーズはチェダーチーズに飽きた方におすすめです。

Honey Walnut Fig Cream CheeseFrench Truffle ChevreLa FondueSix Year Aged Cheddar CheeseManchego

ギフトパック:私はどれも試していませんが、商品が詰め合わせになったシーズン限定商品をリストアップしました。

コーヒー、紅茶、フレーバー系コーヒー、蜂蜜3種類、オリーブオイル、マスタード、チョコレート

A Rated Coffee SelectionA Tasting of Ten TeasJoyous JoeHoney CollectionSicilian Single Varietal EVOO CollectionMustard MiscellanyChocolate Passport

冷凍食品:これからのシーズン役立ちそうなミニアペタイザ。どれもまずまずのお味です。私はどれも買ったことはありませんが、試食でわりと美味しかったと思ったのはビーフのパイです。カマンベールとクランベリーのフィロは色が綺麗なので、クリスマスには良いかもしれません。

  • Beef Tenderloin Bites: ビーフが詰まった一口サイズのパイ
  • Spinach and Cheese Stuffed Mushrooms:ほうれん草とチーズが詰まったマッシュルーム
  • Spinach & Kale Bites:ほうれん草とケールにチーズとパン粉を加えて固めたもの。
  • Spinach Artichoke Dip:ほうれん草とアーティチョークのディップ
  • Southwestern Style Chicken Poppers :コーンとブラックビーンにチキンを加えて丸めてトルティーヤをつけたポッパー。メキシカンが好きな人向け。
  • Camembert Cheese Cranberry Sauce Fillo Bites:カマンベールチーズとクランベリーソースのフィロパイ
  • Brie En Croute:ブリーチーズがパイ生地に詰まったもの

Beef Tenderloin BitesSpinach & Cheese Stuffed MushroomsSpinach & Kale BitesSpinach & Artichoke DipSouthwestern Style Chicken PoppersCamembert Cheese and Cranberry Sauce Fillo BitesBrie en Croûte

ホリデーシーズン用その他の商品:

  • クロワッサン:出来立てのクロワッサンが食べたい方へ。
  • ジンジャーブレッドクッキー生地:出来立てのジンジャーブレッドクッキーが食べたい方へ。
  • クランベリーウォールナッツゴルゴンゾラチースのドレッシング:味は知りませんが、色が綺麗なのでホリデーに合いそうです。ブルーチーズが好きな方向けです。
  • ポルケッタ:イタリアのローストポーク。チャンスがあれば試してみたいなっと思っている商品です。
  • クランベリーウォールナッツクロワッサン:出来立てのクロワッサンが食べたい方。クランベリーとウォールナッツ入りです。クリスマスの朝食に合いそうですね!
  • エッグノッグ:クリスマスの飲み物です。ちょっとヘビーですが、飲んだことない方は経験として一度は飲んでみるのも良いかも。これにナツメグを少々ふりかける人もいます。

Crescent RollsGingerbread Molasses Cookie DoughCranberry, Walnut & Gorgonzola Salad DressingPorchetta Pork RoastCranberry Walnut Croissant RingEgg Nog

ドリンク:

  • Dan•Armor Cuvée Spéciale Cidre Brut: アルコール入りアップルサイダーは飲みやすく、スパークリングなのでホリデー気分を盛り上げてくれます。シャンペーンの代わりにもなると思います。お酒があまり得意でない方にもおすすめです。
  • La Ferme Julien Wines:平日一人であけるには5ドル以下とお値打ち。バジェットタイプの方へおすすめします。

Dan•Armor Cuvée Spéciale Cidre BrutLa Ferme Julien Wines

デザート:私は個人的にイングリッシュトフィやブリットルが好きですが、買ったら一人で食べてしまいそうなので買っていません。どれもホリデー気分を盛り上げてくれそうで季節限定品が多いので、この時期1つか2つ試してみるのも良いでしょう。オレオクッキーはペパーミント風味のクリームが入っているところがいつもと違うわけです。

Candy Cane Joe-Joe’sCaramel & Dark Chocolate Popcorn CrunchDark Chocolate StarsDecked Out BrittleEnglish ToffeeStollen with MarzipanExtraordinary BarkA Joyful Trek MixButterscotch Shortbread Wreath Cookies

Previous Post:ハーブ入り蜂蜜
Next Post:NYの本格ヨーグルトショップ:culture an american yogurt company

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme