いよいよ秋も深まってきましたね。今年は紅葉がいつもより早く、ニューハンプシャーの紅葉はもうピークを迎え見逃してしまった方も多いかもしれませんが、ボストンはこれからですので満喫してください。
さてもう数週前のことですが、トレジョから秋のフライヤーが出ました。秋の商品は全てパンプキンになってしまうのが特徴です。美味しそうに見えますが、大抵の商品はアメリカ人が大好きだけど日本人が比較的苦手なシナモンやナツメグなどのスパイスが入るので、好き嫌いがかなり別れると思います。でも不思議と食べているうちに癖になり、いつしかこんな香りが秋を思い出させるものの1つになることもあるので、是非トライしてみるのも良いと思います。
この秋の一押し商品
- シメイビールでお馴染みのベルギーのシメイにあるトラピスト修道院で造られているチーズ。この時期限定品で、とても美味しいです。
- ポテトの発祥地と言われるペルーにはポテトの種類が300種類以上あると言われてます。そんなペールのポテトチップス、厚みがあって食べた感いっぱいの贅沢ポテチです。
- メープルシロップを泡だててペースト状にしたもので、バターが入っているわけではありませ。トーストに塗って食べたら、とっても美味しいです。他で買うとかなり高めですので、これはおすすめです。こちらも季節限定品です。
時々買う商品
- このパンプキンベーグル(左)は、秋の定番商品でトーストするとほんのり甘くて美味しいです。秋っぽい色なのでなんとなく年に1回程度ですが、買っています。
- アップルサイダーはニューイングランドの名物です。まだ試したことない方、是非どうぞ。
- 家でも作れるチョコバナナですが、子供のヘルシーなデザートとして気に入っています。意外に美味しいチョコレートが使われているので、是非お試しください。
- 新商品のコーンミールが入ったビスコッティ。食感が良くてどこか懐かしい味がして、個人的にはとても気に入ってます!
- 定番のこのクラッカーシリーズは、比較的手間がかかっており他で買うともっと高いです。チーズとの相性抜群、秋限定フレーバーです。
- 新商品のこのチップスはタピオカの原料でもあるキャッサバ芋(ユカ)から作られており、栄養価も豊富です。新しいもの好きには、とってもおすすめです!
- この時期に出回るパンプキンパンケーキミックス。甘くて子供達も喜ぶのと秋らしいという理由で、1回程度ですが買います。
- シュガーコーティングされたかぼちゃの種。栄養価のあるカボチャの種なので、変なスナックを食べるならこちらおすすめです。
- 新商品のパンプキンカレーの素。試して見ましたが、まあまあ美味しかったです。即席カレーがあっという間に作れるので、一度くらい食べてみるのも良いと思います(見出しの写真)。
- 即席でパイやスープ、パンプキンブレッドを作るのに便利なので家にストックしてあります。季節限定なので、気に入ったら買いだめしておきましょう。
- 一番長く続いている秋の定番商品ではないでしょうか?基本のパンプキンブレッドが簡単にできてしまいます。
その他の秋の定番
毎年この時期になると出回る商品です。
- いつもファームで熱々を買うからイマイチ買う気になれない商品の1つですが、美味しそうに見えますよね。美味しいのかな?
- スパイス入りのアップルサイダー。温めて飲むのもおすすめです。スパイスが入っているので好みがかなり別れる商品でしょう。
- 定番のミニアイスコーンのパンプキン版。このシリーズはサイズ感が良いですよね。
- パンプキンワッフル
- 秋野菜のパスタソースとかぼちゃ型パスタ。可愛らしいですよね。
- パンプキンシナモンロール
- ハロウィーン版ジンジャーブレッドハウス
- TJ’sオレオクッキーのハロウィーン版。形が可愛いので、ハロウィーン近くになると、子供達に買います。
- 紅葉の葉っぱ型チップス:ディナーパーティーとか、クリエーティブに使ったら面白そうですよね。味は普通です。
- TJ’sオレオクッキーのパンプキンクリーム版
- 子供達に時々ご褒美であげると喜びます!
- アップルタルト:意外に美味しかったです。
- ココナッツチョコレートデーツバー:最近流行っているスタイルのバーで、材料がココナッツ、アーモンドバター、チョコレート、ココア、デーツの5つとシンプルというのが売りです。始めはあれ?と思うのですが、慣れてくるとさっぱりと美味しく変なバーよりは安心して食べられます。でも同時にバーじゃなくてもドライフルーツとチョコを食べれば?と思ってしまう商品です(笑)。
気になっているけど、試していない商品
- ニカラグアのコーヒー
- メープルストルードルのパン
- チーズと黒胡椒のパスタ、カチョエペペ
- バニラビーンペースト
- メープルフレーバーのオートミルク
- 抹茶アイス
- パンプキンのサモサ
- パンプキンのエンパナーダー
- マンゴとハラペーニョのグミ
- ベルギー産のチョコ(ベルギー産なので、美味しいのかな?)
- ナンのクラッカー
- カリフラワーとバターナッツスクウォッシュのリゾット(副菜として便利そう)
- スパゲッティスクウォッシュのパスタ(これも野菜なので副菜として便利かも)
試してみて想像と違った商品
まずいという意味ではないです。
- このシリーズは好きなのですが、個人的にはスパイスが入ったこの秋バージョンを買うなら定番の方が美味しいと思いました。これにパンプキンのアイスクリームを浮かべて、フロートにすると良いよと定員さんが言ってました。
- シナモンロールをクッキーにしたものらしいのですが、期待ほどではなく残念。
- 薄いプラッチェルにパンプキン味のグレーズがコーティングしてあります。このクリスマス版が大好きなので期待をしてたら、ちょっとスパイスが強くあまり好みではありませんでした。クリスマス版はホワイトチョコとペパーミントキャンディーなので是非来月出回った時にトライしてみてくださいね。
- メープルアーモンド:もちろん美味しいですが、もう少しメープル味が強いと良いなと思いました。
こちらは、パンプキンカレーソースでカレーを作った時の写真です。少し水で薄めたパンプキンソースを煮立てて、ベビースピナッチとひよこ豆を加えましたが、チキンやブロッコリーなど、どんな具材でも美味しいと思います。ここではキヌア入りのご飯とサーブしてますが、クスクスやTJ’sの冷凍ナンなどとサーブしても良いでしょう。本当に何も作りたくない時のアイデアとして参考にしてください。
Leave a Reply