• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • Magazine Articles
  • blog
  • Contact

TJ’s ホリデー商品ガイド

December 8, 2017 by YokoDesign

ホリデー商品のおすすめを書こうと思ったんですが、あまりにも知らない商品ばかりで、断念。代わりにフライヤーの商品を並べて簡単なコメントを書くことにしました。多少の役に立ってくれればと思っています。

デザート
この時期にしか無いデザートです。せっかくなんで、いくつか試して見ませんか!

  • クッキーではなくクラッカーに、ソルティーハニートフィーナッツミルクチョコレートがコーティングされていることで、多少はライトに仕上がってるんでしょうか?
  • イタリアのデザート、カノーリの一口サイズ
  • 毎年気になっているのに未だに買えていない「Jingle Jangle」。意外に高いんですよね。プラチェルからクッキー、ピーナッツカップ、ミントキャンディーなどあらゆるお菓子やキャンディーがチョコレートでコーティングされて、この缶の中にたっぷり詰まってるらしいです。今年こそは買ってみます。
  • 「Jingle Jangle」のアイスクリーム版。と言うことで、これまた気になっています。
  • 定番商品にある一口サイズのアイスクリームコーンのホリデー版は、ミント味。
  • 定番商品スカンジナビアグミのホリデー版。このグミは大人が食べても美味しいです。
  • タルト生地に入ったクレームブリュレ

外国のお菓子(輸入品)
トレーダージョーズのホリデーシーズンで私が一番楽しみにしているのが、こうしたいろんな国のクリスマスのお菓子達。全部が全部口に合うとは言いませんが、どれも素朴な味がする伝統的なものばかりで、見ているだけでもワクワクしてきます。

  • イタリアのチェリーシロップ漬け、アマレーナ。バニラアイスやチョコレートアイスの上に乗せたら、気分はヘブンです!
  • 600年も作られている伝統的なドイツのジンジャーブレッドクッキー。ほんのりとしたシナモンとオレンジピールの香りがする、さっぱりとした味です。物足りないと思う人も多いかもしれませんが、私は大好きです。
  • パネトーネはイタリアミラノの伝統的なクリスマスの菓子パン。義理母が作るので、トレーダージョーズのは買ったことないですが、パネトーネ自体は私の大好物です。
  • ストロープワッフルは、オランダ発祥のワッフル生地にシロップを挟んだお菓子。通は、ホットコーヒーカップの上に乗せて、シロップを溶かして食べるんですよ。でも実際そう、おいしくなります!
  • 北イタリアのクッキーの詰め合わせ。メレンゲ入り。
  • オランダのバタークッキー詰め合わせ
  • ベルギーのクッキー詰め合わせ

オードブル
どれもミニサイズなのが、嬉しいです。

  • 野菜ソースが乗ったパフペーストリー
  • サーモンとエビのオードブル3種類
  • ブラウンシュガーグレーズでほんのり甘く仕上げた、ホタテのベーコン巻き
  • ミニキッシュ2種類
  • ゴートチーズ入りデーツがベーコンに包まれた、アメリカで人気のオードブル
  • ハッセルバックポテトとは、スウェーデンの家庭料理で、ジャガイモを薄くスライスし焼きあげたベークドポテト。ちなみにこれはフランス産らしいですが。
  • ブリーチーズ入りミニパイ。ジャムなどを添えてどうぞ。
  • ビーツのクラッカー。美味しかったです。
  • ゆっくり熟成させたカリフォルニア産サラミ
  • スペインのマルコナアーモンドはアーモンドの女王と呼ばれる贅沢なアーモンド。グリーンオリーブとマンチェゴチーズとトリオで食卓に並べれば、あっと言う間にスペイン風のオードブルの出来上がり。
  • ナッツとドライフルーツがたっぷり入ったクラッカー。私の大好きな、一押しクラッカーです。ホールフーズでは倍くらいの値段ですよ。

チーズ
ホリデーらしくたくさんの限定チーズが出ています。いつもより特別なチーズが並んでいるので、試してみましょう。

  • シシリア島で有名なペコリーノ・ペパートは、黒胡椒入り羊乳製チーズ。このまま食べる以外にも、パスタやサラダなど料理に使えます。
  • フランス産のブラックトリュフ入りブリーチーズ。どれくらいトリュフの味がするんだか、気になります。
  • フランス産のカマンベールやブリー同様シロカビタイプのチーズ、パヴェ ダフィノア。さっぱりして食べやすいです。
  • スイスではなく、フランスのノルマンディーの伝統的なフォンデュ用チーズ。気になっている商品です。
  • 知らないで食べたら、チーズかデザート(リコッタチーズケーキ)かわからないらしいです。どんなお味なんでしょうか?
  • フランスでも老舗として有名なブリーチーズメーカーのブリーだそうです。

ドリンク

  • エッグノッグはクリスマスの伝統的なドリンク。このまま冷やして飲んだり、温めてナツメグをふりかけて飲みます。かなり甘いですが、この時期のものなので、一度飲んでみるのもオススメです。
  • アーモンドミルクで作るエッグノッグ。通常のエッグノッグよりさっぱりしてるのかもしれません。気になっています。
  • チョコミント味のアーモンドミルク。ホリデー用でしょうか?
  • ペッパーミントホットチョコレートミックス。
  • ホットチョコレート。インスタントミックスよりは作るのが面倒ですが、美味しいホットチョコレートができます。
  • ジンジャーのスパイスが効いたジンジャーエールは、我が家のストックアイテム。ホリデーのノンアルコールドリンクのオプションとしてオススメです。ライムを絞ったり、ラム酒とライムを加えてカクテルを作るのも良いですよ。
  • スパイス入り紅茶のティーバック。チャイみたいな感じでしょうか?

ギフトアイデア

  • 世界中から集めた蜂蜜セット。自分では使ってないですが、先日義理母のプレゼントにしました。
  • 紅茶のギフトセット

以上になります。これらの商品も来年早々には店頭から消えてしまうので、気になっているものは是非早めに試して見てください。ホリデーシーズンと言う理由で、普段買えないものも何となく買えてしまう、そうんな時期ではないでしょうか?

クリスマスも、もうすぐそこ。素敵な時間を過ごしてくださいね。メリークリスマス!

Previous Post:4日間のサンクスギビングのクラスを終えて
Next Post:クリスマスアドベントとホリデー用チーズ

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme