• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

簡単&作り置き可能な、たっぷりごぼうの柳川風レシピ

March 14, 2023 by YokoDesign

雑誌「Ginger」ウェブ連載記事を更新しました。

甘辛さに箸が止まらない!

気づいたらいつの間にか我が家の定番料理になっていたのが、ごぼうの柳川風。牛肉とごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理です。普段あまり和食を作らないイメージがあるからか、人に言うと驚かれることがよくあります。確かに多国籍料理が多い我が家で、なぜごぼうの柳川風なのか。やっぱり1番の理由は、ごぼうが副菜でなく主役になる数少ない料理だからでしょう。

もちろんレシピによりますが、我が家のは肉が少なくごぼうがたっぷり入るからです。それから作り置きができること。卵を加える前の段階なら、冷凍保存もできます。そして簡単なのに豪華に見えること。特にひき肉を使うと、とってもお手軽です。百聞は一見にしかず、是非皆さんも一度作ってみませんか?

「ひき肉とごぼうの柳川風」の作り方

完成料理を作り置きするより、卵を加える前の2の段階で保存をすると、後からでも出来立ての味が楽しめます。冷蔵庫で数日もしくは冷凍保存が可能ですので、たくさん作って小分けにしておくと、便利ですよ。

●材料:2人分
ごぼう 1本 (150 – 170g)
サラダ油 大さじ1
牛ひき肉 80g
卵 3個

A
水 200ml
醤油 大さじ2強
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ2
酒 大さじ2

●作り方
1. ごぼうの皮をこそげ、ささがきにし、水に数分浸して水気を切る。ささがきは、ピーラーや千切りスライサーを使うと便利。

2. 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、ごぼうを加えひと混ぜし、Aを加える。煮たったら蓋をし、5分ほど煮込む。

3. 溶き卵を全体に回し入れて軽く混ぜ、半熟になったら火を止める。

あわせて読みたい

  • スタバの裏メニュー「ダーティーチャイ」は濃厚な美味しさ。おうちでも!
  • 美味しさの秘訣は“時間”。基本の「チキンストック」をマスターしよう
  • ホットカモミールトニックで心と体のバランスを整えよう!
Previous Post:スタバの裏メニュー「ダーティーチャイ」は濃厚な美味しさ。おうちでも!
Next Post:今注目のイスラエル料理!一度は食べてみて欲しい定番メニュー6選

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme