• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

ヨーグルトがクリームチーズに!手作りの楽しみを味わえる簡単レシピ

June 14, 2022 by YokoDesign

最近ちょっとハマっているのが、クリームチーズ作り。と言っても塩糀とヨーグルトを混ぜるだけのとっても簡単なものです。糀ブーム火付け役「糀屋本店」の浅利妙峰さんに教えていただいたこのレシピ、糀の魔法にかかったヨーグルトとでも言いましょうか、ヨーグルトがまったく別物に変化してしまうのです。作り方も混ぜるだけと簡単なうえ、経済的でヘルシーで、と良いことだらけです。熟成させながら、各段階の味を楽しめるのも手作りならではのこと。皆さん、ぜひ一度試してみませんか? 美味しいだけでなく、達成感と満足感も得られますよ!

「塩糀とヨーグルトで作るクリームチーズ」の作り方


●材料(作りやすい分量)
ヨーグルト 400g
塩糀 40g(ヨーグルトの重さの10%)

●調理器具
ボウル
ザル
キッチンペーパー(チーズクロス等)

●作り方
1. ヨーグルトに塩糀を混ぜる。


2. ボールにザルを重ねてキッチンペーパーを敷き、1を入れて水切りする。


3. ザルの上からラップをして、冷蔵庫で1晩〜3日、水切りする。好みのタイミングで保存容器に移す。

水切り時間によってタイプの違うクリームチーズが出来上がります。1日目はかなり滑らかな食感、3日目になると水もしっかり切れてより市販のクリームチーズのような濃厚さに。

個人的には、3日間水切りしてから保存容器に移し、数日で食べきることをお勧めします。レシピは簡単に分量を調節できるので、必要な分だけ作りましょう。少しずつ発酵していくので、味の変化も楽しんでくださいね。

おすすめの食べ方やアレンジ方法は?


一般のクリームチーズと同じように、そのまま食べたり、料理に使ったりして楽しめます。トーストやクラッカーとともに。蜂蜜やジャムなどを加えても。グリルした野菜や魚にカレーやシチュー、ソースなどのコク出しにも便利です。

写真はネギとパセリを加えて、塩・胡椒で味付けし、オリーブオイルをたっぷりかけたフレーバークリームチーズ。紫蘇やニンニク、ミントなど好みのハーブで作れます。好みでにんにくや唐辛子を加えても。

ブライデン陽子の記事をもっと読む。

Previous Post:今年のイチ推しマンゴーデザート!「カオニャオ・マムアン」とは?
Next Post:絶対にハマる!この夏おすすめ新感覚ドリンク「練りごまアイスコーヒー」

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme