• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

米スタバの裏メニュー「ロンドンフォグ」をおうちで再現!

December 27, 2021 by YokoDesign

アメリカのスタバに「ロンドン・フォグ・ティー・ラテ」という、とっても美味しいドリンクがあります。たまには違ったものをとメニューをじっくり見ていたときに発見し、それ以来ファンになってしまいました。アールグレイにバニラシロップと泡立てたミルクが入ったこのドリンク、霧のロンドンをイメージさせるような名前ですが、実はカナダのバンクーバーが発祥の地ということです。

おうちでも真似してときどき作っているのですが、先日スタバのサイトでこの紅茶にはラベンダーが入っていることが判明。あのどこか奥深い味わいに改めて納得できました。早速、紅茶にラベンダーを入れてつくってみましたが、今までのものとは満足度がまったく違って美味しい! ほんのりと香るラベンダーに気持ちが安らぎ、より一層、幸せな気分にしてくれます。これから始まる長い冬、ロンドンフォグが心も体も温めてくれそうです。皆さんも作ってみませんか?

ロンドンフォグの作り方

材料集めが少し大変かもしれませんが、一度揃えてしまえば何度でも作れるので、ぜひ頑張って手に入れてくださいね。美味しくするコツは濃いめに淹れた紅茶にたっぷりのミルクを加えることです。

●材料

  • ラベンダー…食用グレードのラベンダーはAmazonやカルディなどで購入できます。あるいはトワイニングから出ているラベンダー入りアールグレイのティーバッグを使ってもOK。おそらくスタバでは、子会社の「TEAVANA」のラベンダーアールグレイのティーバッグを使っていると思います。
  • アールグレイ…茶葉でもティーバッグでもOKです。
  • バニラシロップ…市販のバニラシロップがなければ、ガムシロップや砂糖にバニラエッセンスを数滴加えて代用できます。
  • 牛乳…温めておく。泡立てる専用の器具があれば泡立てるとなお美味しいです。

●作り方
アールグレイとラベンダーをティーポットに加え、紅茶を作ります。お湯を少なめに、濃い目に淹れるのがポイントです。蒸らしたらカップに注ぎ、バニラシロップもしくは砂糖とバニラエッセンスを加え、温かい牛乳をたっぷり加えます。

Previous Post:マンハッタンのワンダーランド
Next Post:柚子にノンアル、モリンガまで!2022年の食トレンドを予測

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme