• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

TJ’sフライヤー冬2021年おすすめ商品

March 3, 2021 by YokoDesign

ホリデーシーズンも終わり(最後はバレンタインデーでした)、店内がすっかり静まりかえったトレーダージョーズ。新しいフライヤーが出ましたものの(もう数週間前になります・・)、コロナのせいかあまり目新しいものがない気がしますが、できる範囲で情報をアップしてみました。良かったら参考にしてくださいね。

一押し
・・というのも大げさですが、これくらいの甘さのヘルシーなデザートチョイスってすごく嬉しいので、一押ししました(笑)。プランテーンという食用バナナのスライスにほんのりチョコレートがかかっているだけですが、プランテーンの甘さがあるので十分満足できます。興味ある方、発売されてすぐ品切れになっていたので、諦めずに定期的にチェックしてみてくだね。

オススメ商品
一押しというわけでは無いですが、なかなか良いと思うものを選んでみました。

  • ナチュラルガム 
    マヤ文明が起源というガム、その原料はマヤのジャングルにあるチクレという植物のヤニですが、これもそのヤニのみを使ったとてもナチュラルなガム。個人的に気に入ってます。味はほとんどなく美味しいわけではないですが、その分ミントの爽やかな香りを感じられます。原材料が驚くほどシンプルなこのガム、ナチュラル派の方へオススメです。
  • キャッサバとココナッツのトルティーヤチップス
    タピオカの元になる根菜のキャッサバ粉から作られるので、繊維質もありスナックにオススメです。
  • ザクロのジュース
    トルコで飲んだ苦味のある搾りたてザクロジュースの味に近く、驚きました。この苦味は、タネも一緒に絞り出している証拠。タネに栄養があるというザクロ、オススメです。
  • アセロラのピューレ
    小分けになって冷凍してあるので、スムージーにとても便利です。果物が切れてしまった時のビタミン補給に、冷凍庫にストックしておくと良いですよ。
  • アーモンドバター
    ナッツバターはリンゴやバナナなどをディップすると、腹持ちが良く満足するので、ちょっとしたスナックに最適です。甘味を足したい時は、蜂蜜などをさらにかけても。
  • ブロッドオレンジルイボスティー
    2種類あるこのシリーズどちらも美味しくて、ハーブティー好きにはオススメです。個人的にはハーブティーあまり好きではないのですが、これはボリュームがあって気に入ってます。冬の必須アイテムです。

新商品・期間限定商品

  • アーモンドバターアーモンド
    アーモンドバターがアーモンドにコーティングしてあります。甘さと塩気があって、子供のスナックやスキーなどアウトドアに便利です。
  • マスタードとエールのチーズ
    イギリスウェールズのある農家の手作りチーズと読んだので買ってみました。そのまま食べるとそんなに特別感はありませんが(子供たちは好きでした)、スープに加えるなど火を通すとちょっと面白いです。一度くらい買ってみるのも良いかも。かなりマスタードの味がきいています。
  • ハワイマカダミアナッツフラワーハニー
    ということで珍しかったので買ってみました。独特の味があるので、蜂蜜が好きな方は、一度くらい買ってみるのも面白いと思います。
  • アマローネワイン。
    まだこのボトルは飲んだことないですが、先日ちょうど別ブランドのアマローネを飲んでいたばかりだったので、ちょっと紹介しますね。
    ヴェネト州の生産量が限られた稀少なワインで、陰干ししたブドウを発酵させて作るため、干しぶどうやチョコレートを思わせるコクと甘みがあります。そのタメ好き嫌いが分かれるワインです。というか多くの方には、カリフォルニアワインのようなフレッシュ感がなく、好みではないかもしれません。でもたまには違ったタイプのワインをと思ってる方には、試してみるのも面白いと思います。
  • マグニフィソース
    アメリカによくあるマヨネーズ、ケチャップ、ピクルスが入ったソースで、ハンバーガーにかけたり、ポテトサラダに混ぜたり、何にでも合うと思います。販売された直後はすぐに売り切になってましたが、最近は棚に並んでいます。アメリカ人、好きなんですね、やっぱりこういうの。

基本商品
フライヤーにあった商品中、基本の食材として使えるものをリストアップしました。

  • イングリッシュマフィン
    朝食用のエッグサンドに向いてます。
  • ローズハンドクリーム
    程よい香りがあり、使いやすいハンドクリームです。
  • チョコクッキースティック
    ポッキーだと思うとがっかりしますが、そう思わないとチョコレートの質が高く子供たちは大好きです。
  • とりひき肉
  • グレープフルーツ
  • シシトウ
  • オーガニックミルク
  • 冷凍ハドック
    使いやすい白身魚なので、冷凍庫にストックしておくと便利です。
  • 冷凍天ぷら
    ちょっとしか入ってないのでほとんど買うことないですが、ラストミニッツで重宝する時があります。

    気になっているけど食べたことない商品
    時々目にしては、どんな味なのかな?と気になっている商品です。きっと買うことはないと思いますが、書き出してみました。

    • レモンアルフレッドソース
      毎年この時期になると出回るこのソース、容器のデザインが好きでなんとなく気になっています・・。
    • 冷凍チーズブレッド
      いわゆるブラジルのポンデケージョです。
    • カシューナッツドレッシング
      ヘルシーな原材料で作られているドレッシング。おいしいのかな・・?
    • インスタントコールドブリュー
      これが本当に美味しければ、便利ですよね。

    ということで以上になります。あまりエキサイティングな情報はなかったですが、次回の春のフライヤーに期待しましょう!

    Previous Post:ミニトマトを使った手軽なトマトパスタ
    Next Post:ポテトチップスで作る手軽な洋風おつまみ

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Contact

    cooking@yokodesign.com

    Newton, MA USA

    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube

    All Category

    Saerch

    Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme