• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

簡単お取り寄せで料理がワンランクアップ!山わさびの美味しさに注目

April 15, 2021 by YokoDesign

山わさびを初めて食べたのは、北海道で暮らすようになった年の春でした。すりおろしたものに醤油をかけ、熱々のご飯に乗せて食べるのですが、その美味しさと言ったら一度食べたら忘れられません。

そんなこと言われたら気になる方も多いと思いますが、実はこれ、西洋わさび(ホースラディッシュ)のことで、ローストビーフやカクテルソースなどとして食べたことある方も多いと思います。そしてなんと、市販のチューブわさびの主原材料も、この西洋わさびなのです。

うれしいことに、普通の本わさびに比べて育ちやすい山わさびは、ネットで簡単にお取り寄せできますし、醤油漬けになったものはもっと手軽に、年中手に入ります。気になる方は、ぜひお試しください。料理にちょっと加えるだけで、旨味がぐっと増す、贅沢食材ですよ。

山わさびの使い方

ご飯に乗せて食べる以外に、わさびの代わりに刺身につけるのも最高です。ほかには、卵かけご飯、納豆、冷奴、サラダドレッシングなどいろいろな料理に使えますよ。

また、まとめてすりおろして醤油をかけて保存しておくと、手軽に使えて便利です。

山わさびの酢漬け


酢漬けにしておくと、西洋料理に重宝するのでおすすめです。以下の材料を全部混ぜるだけ。冷蔵庫で1ヵ月以上保存可能です。

●材料
すりおろした山わさび 1/2カップ
醤油 大さじ1
米酢 小さじ2
塩 小さじ1/2
砂糖 好みで小さじ2程度(無くても良い)

マヨネーズやバター、サワークリームなどと相性が良いので、合わせて使うと、使い方もわかりやすくなると思います。サワークリームと混ぜて、ステーキやローストビーフ、フライドポテトに。マヨネーズと混ぜてポテトサラダやタルタルソースに。バターと混ぜてグリルした魚やチキンに・・・という具合です。

Previous Post:ナンプラーが香ばしい「干しエビとネギの炒飯」
Next Post:お知らせ:キッチンを改築します

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme