• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

りんご1個で食べ方4通り!サクッと作れる簡単レシピ

November 11, 2021 by YokoDesign

りんごが美味しい季節がやってきましたね。美容に欠かせないポリフェノールやビタミンCをたっぷり含む、栄養価の高いりんごですが、そのまま食べるだけだと飽きてくることもありますよね。それではほかにどんな食べ方があるのでしょうか? アップルパイやタルトなどが真っ先に浮かぶと思いますが、なかなか家庭で手軽にというわけにはいきません。今日はそんなりんごのとっても手軽な楽しみ方を4通り紹介します。どれも簡単なだけでなく、皮から芯まで無駄なく使って栄養満点。りんごが旬のうちにぜひお試しくださいね。

りんごのケーキ

1人分でも簡単にできるので、ちょっと甘いものが欲しくなったときにありがたいレシピです。熱々が美味しいので、冷めてしまったらレンジで少し温め直しましょう。

●材料(1人分)
薄力粉 大さじ3
ベーキングパウダー 小さじ1/4
ブラウンシュガー 大さじ1〜2
牛乳 大さじ3
サラダ油 大さじ1
シナモンパウダー 小さじ1/8
りんご 1/4個(皮をむいて角切りに)

●作り方
すべての材料を耐熱カップに入れよく混ぜる。ラップをせずに電子レンジで3分(必要に応じて調節)温める。好みでホイップクリームやヨーグルトを添える。

焼きりんご

レンジで手軽にできる焼きりんごです。そのまま食べるのはもちろん、トーストやパンケーキのトッピングにも。アイスクリームを添えたらアラモードに!

●材料(1人分)
りんご 1/2個(皮をむいて一口大に切る)
溶かしバター 5g
ブラウンシュガー 小さじ2
シナモンパウダー 少々

●作り方
すべてを混ぜ、耐熱容器に入れる。ラップをして、りんごが柔らかくなるまで600Wのレンジで2、3分ほど加熱する。

りんごのトースト

ピーナッツバターとりんごの意外な組み合わせに、カリッとしたクルミの食感がマッチしたこのトーストは、週末の朝ごはんにとってもおすすめ。たっぷりのミルクティーやカフェオレと一緒にどうぞ!

●材料(1人分)
りんご 1/4個(薄くスライスする) 
食パン 1枚
ピーナッツバター 適宜
レーズン 好みで
クルミ 好みで
はちみつ 好みで

●作り方
パンにピーナッツバターを塗って、りんご、レーズン、クルミを乗せ、はちみつを上からかける。トースターでパンに焼き色をつける。

アップルシナモンティー

最低15分、時間があれば30分ほど煮出すともっと美味しくなります。このままハーブティーとして、もしくは出来上がったところにティーバッグを入れて紅茶にしても美味しいです。ほんのり漂うりんごの香りを楽しんでください。

●材料(作りやすい分量)
りんごの皮と芯 1個分
シナモンスティック 1/2〜1本
水 1L
はちみつ 好みで

●作り方
はちみつ以外の材料を鍋に入れ火にかける。煮たったら強めの弱火に下げ、15分以上煮出す。好みではちみつを加える。

ブライデン陽子の記事をもっと読む。

Previous Post:オハイオ州のアーミッシュ・ビレッジを訪ねて
Next Post:TJ’sで手軽に作るサンクスギビング!

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme