• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
  • レシピ
  • blog
  • Contact

年末年始のスナックに。甘味・塩味・辛味のバランス抜群のポップコーン!

December 14, 2022 by YokoDesign

雑誌 Ginger のウェブ連載記事を更新しました。

ヘルシーでグルメなポップコーンに注目

映画を見るときに食べるイメージが強いからか、話題性がなく影が薄い存在のポップコーン。でも実は意外にカロリーが低く食物繊維が豊富で、味付け次第ではグルメなスナックになる優れものなのです。ヘルシー志向が強いアメリカのスーパーでは、オリーブオイル、ディル、ピクルス、トリュフなど、ほかのスナック菓子に比べフレーバーの種類が多く、レストランの前菜のメニューにもなるくらいです。先日流行りのバーでオーダーしたポップコーンが甘味・塩味・辛味のバランスが抜群でとても美味しかったので、再現してみました。これから始まるホリデーシーズンに、ヘルシーでグルメなポップコーン、オススメですよ。

基本のポップコーンの作り方

まずは基本のポップコーンの作り方からです。ポップコーンの種は、スーパーや輸入食材店、100円ショップなどで購入できます。塩は粗塩やシーソルトではなく、ポップコーンにくっつきやすい食塩がオススメです。

●道具
蓋付きのフライパンか鍋

●材料(1人分)
サラダ油 大さじ1
ポップコーンの種 30g
食塩 小さじ1/4

●作り方
1. フライパンか鍋にサラダ油と種を数粒、塩ひとつまみを入れ、蓋をして強目の中火にかける。

2. はじける音がしたら、残りの種を加える。

3. ゆすりながら加熱し、はじける音の間隔があいてきたら、火からおろしてゆする。はじける音が止まったら、蓋を開けて塩で味付けする。

スパイシーポップコーンの作り方

●材料(1人分)
サラダ油 大さじ1
ポップコーンの種 30g
砂糖 小さじ2
食塩 小さじ1/4
カイエンペッパー 小さじ1/8
溶かしバター 大さじ1(約12g)

●作り方
1. 砂糖、食塩、カイエンペッパーを混ぜ合わせておく。

2. 「基本のポップコーンの作り方」を参考にポップコーンを作る。

3. 出来上がったポップコーンに溶かしバターと1をかけ、よく混ぜる。

TEXT=ブライデン陽子

Previous Post:カリカリのパン粉がポイント。あっという間に作れる本格きのこパスタ!
Next Post:ホットカモミールトニックで心と体のバランスを整えよう!

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2023 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme